歳に負けない | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

本日は急遽代行で茨木にて14時〜15時でレッスンしてきました。今から寝屋川でシフトです。

大きなミスを2つ

ウェアの上を忘れる、冷房だと思って暖房をつける

汗だくのレッスンになりました💦


お疲れ様です。

現2回(新3回)の森村です。

大学生活もあと半分なんですね…



今日のメニューです。


今日は短い距離で出し切る練習でした。私の苦手なuwがたくさんありました。ブレ泳ぐとドルフィン打つことが少ないです。タイムも前よりは速くなっていますが、1年後には20秒を切れるよう練習します。swim1のターン後ストリームラインは、クイックターンになるとほとんど進めずだったので壁を蹴るのが弱いのだなぁと改めて感じました。タッチターンは10m弱なんとな行けました。mainのドルフィンは+5秒フィンありの方が速いのに、スイムになると+3秒フィンでもノーマルスイムの方が速いのが不思議だなと思いながらしてました。追う、追われるを同じコースでできると抜かされた抜かされていないが分かるので、競えて楽しかったです。




ざつだん


①合宿

もう合宿から帰って来てちょうど1週間が経つんですね!少し昔のことのように感じます

久しぶりの長水、前回よりも練習ついていけるかなと不安ばかりでしたが、昨年は回れてすらなかったCサークルで泳ぎきれてサークルアウトもほとんどすることなく泳げて良かったです

何よりも4日目の100×5本で1ブレの長水ベストを1.5秒更新出来たことが1番嬉しかったです

1人では頑張れないから周りの声掛けに頼ってばっかでしたが、声掛けあるだけでこんなに頑張れるんだと改めて感じました。私もいつもより大きい声を出すようにしてました。かのんさんとはつねがwriteの時に上からしゃがんで聞こえるように声掛けてもらえたり、しおりのコメントで励ましてもらったりいっぱい元気出ました。来年は赤井を泣かせます笑 成長を楽しみにしといてくれ〜

とりあえずは全国公に出ること。1年前くらいから言い始めて最初は遠くて正直4回で切れるか切れんかくらいかなって思ってたし、思われていただろうけど、あと1秒は絶対いけると信じて高知に行けるように残りの強練も頑張ります!

木曜日の練習で50秒サークル4本ギリギリ回れたのもめっちゃ嬉しかったです!ここで止まらず、次の短水で個人切りするくらいの勢いで成長していくので、応援よろしくお願いします!!



②ドライブ〜神戸

もちろん下道。初ドライブスルー。

しっかり雨。景色微妙でした🗼


③一人旅〜愛知

ひつまぶしが美味しすぎました!

本当は阪名あるし行かない予定やったんですが、なくなったので即愛知に行き先を変更しました

近いけどちょっと遠い。和歌山より近い。



③ドライブ〜静岡

さわやかにもちゃんと行きました

一人旅愛知からの、金欠のため日帰りの検査の友達と合流してドライブ。海鮮も食べたし、抹茶も食べたしで食べてしかないけど、楽しかったのでオッケー


④ドライブ〜大阪の南

海が綺麗!

何にもしない時間が幸せというか、心が浄化されました。数名このまま逃亡希望の人がいたね笑

次は運転手1人なの避けたいな

意外と?私は安全運転!他のメンバーはくつろいでました笑

1名の介護もしたね。また足首骨折はやめてくれ

月化粧の出来立てはほんまに美味しかったので、おすすめです!



⑤新入生へ

私は唯一大学から競泳を始めた女子選手なので仲間募集中です!浪人女子も少ないので是非!!

大学までの水泳歴は小4〜小6の泳げないスタートの週一スイミングスクールの3年なので、私より水泳歴は長いでしょう!てことで、お待ちしてます!!




以上でブログ終わります!


月曜日のブログは、なおきです


以上です。失礼します。


百尺敢闘