ハンバーガーショップ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

まだ2回生?もう新3回生?の安元です。


3月末って新回生を言うのか旧回生を言うのか迷いますよね。

みんなのブログ見てたら人によって違いますよね。





今日のメニュー


Fly


Br


きつかったです。最近膝の調子が悪かったので今日が久々のBrでした。まだまだキックのかかりは良くないですが合宿の時よりはいい感じがします。

mainは疲れたところで泳ぎ崩さないことを意識してできました。

詳しい振り返りはラインノートで。

合宿後ノートの振り返りの人が減ってる気がするので皆んな書きましょう。



fly面は楽しそうでした。


🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑


アボガド美味しい




①合宿


まずは阪神合宿を運営してくださった方々、来てくださったOBOG方々本当にありがとうございました。


個人的な感想としては思い描いていたようなタイムが出ず悔しいことが多かった合宿でした。それでも色々な人からアドバイスをいただき学べたので、これをこれからの練習で試して体に染みつかせていきたいです。

また合宿で他大学の人たちとも仲良くなれたのでこれからの合同練習や試合がより楽しみになりました。



去年




今年


今年は誰もガンギマリ顔してませんでした。



②OKINAWA


合宿の前に家族で石垣島行きました。

実は沖縄人生初でした。


あいにくの雨だらけで思うように海で泳げませんでした。



普段




行った日


うん泥水。





こんなウミガメを観れると思ってましたが見れませんでした。



3日中2日雨でしたが1日だけ晴れてその日はたくさん遊べました。





沖縄ってかんじ






こんな海で泳ぎたかった




水牛






沖縄って海に囲まれてるのに魚ってあんまり聞かなくないですか?

実際食べてみたら、めぇっちゃタンパクでした。

うーん。いまいち。



タクシーの運転手曰く、沖縄は年中温度が高いから体に栄養分を蓄えなくていいらしいです。だから脂がのってないらしいです。



やっぱり魚は日本海か北海道かな。



③曜日筋ご飯①







ニヤけてましたね。


曜日筋ご飯②





頑張って写真撮るコータ


黙々とひたすら食べてましたね。



まおさん、がくとさんご馳走様でした。





④日本選手権


今年も激アツでしたね。

今年も観に行きたかったところですが行けませんでした。


日本選手権は入場のアナウンスの人の声がかっこいいですよね。

インカレの入場とは違う良さがあります。

もちろんインカレもめっちゃかっこいい。




日本選手権(パリ代表選考会)



インカレ






⑤合宿後からコーヒーメーカー欲しい。

でも多分自分で豆入れなあかんから使わん



⑥二郎食べてみたいけど多分1ヶ月お腹壊す








新入生の皆さん


このブログを読んでくれている人は結構水泳部に興味あるのかな。



大学水泳は今までの水泳と違い、自分で考えて練習して全く違う楽しさがあります。

大学水泳はチームスポーツです。

高校までにはあまりなかった対抗戦もあり盛り上がります。


僕は水泳部に入ったことで年中充実していて楽しいです。



みんなさんも是非水泳部に入って一緒に充実した日々を送りましょう!



体験練やご飯会お待ちしています。




以上です。明日のブログはまた指名させていただきます。





百尺敢闘