結局あまりネタがなかったです | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回の橋本です。成人式ブログ以来です。


今日のメニューはこちら


NACL


曽根

今日の僕はアップの50×8から様子がおかしくて、普段なら回れてるAサークルを回れず、Frの調子が悪かったです。1個目のメインの50×20は、1本目でぶっ飛ばして30秒出せたのはよかったのですが、2本目以降がボロボロで、最終的なAveは37.8でした。2個目のメインはBaでいきましたが、こっちは逆にタイムよくて、特に最後の3本は36秒かからなかったのでよかったです。今日はFrよりBaの方が調子いいDayでした。昨日今日で流石に疲労溜まってるので、明日のOFFでちゃんと休んで木金で調整して春室に臨みたいところです。僕は50Frと100Baと200Baに出ます。特に100Baはこの前曽根で1分9秒出せたので、秋葉山でも絶対1分10秒を切ります🔥






雑談






①受験生の皆さんへ


今日は受験生の皆さんにとっては運命の日でしたね。受験生の皆さんお疲れ様でした。試験が終わった今、あとは祈るのみです。合格したら是非水泳部に来てくださいね!


僕はとにかく新歓がめちゃくちゃ楽しみです!僕みたいな競泳未経験の卓球オタクでもやっていけます🏓水泳部で待ってます!






②2/19に集中講義が終わり、ようやく後期が終わりました。今期は期末試験が12個もあって大変でしたが、何とかこなせたのでよかったです。


また、今期も寺内さんからのレポートの解答や過去問などの多大なる御支援の御陰で良い成績が取れそうです。寺内さん、有難う御座います🙇‍♂️来期からも御贔屓宜しくお願い致します🙇‍♂️


土曜日の成績発表が楽しみすぎてやばい






③来期の時間割確定ではないけど実験週3で週合計18コマくらいはありそうでちょっとやばい💦


しかも教職の必修が6限にあるんと7月に7日間授業全部休んで介護実習行かなあかんのもやばい😱


去年の前期も課題だらけでやばかったけど、来期は実験あるし物性演習週2コマあるし教職もあるから、かつてない忙しさになるかもしれない…😭

でも今までなんやかんや単位全部取ってきたので、その調子でいきたいところです🔥


でもそういえばもうそろそろTOEICの勉強も始めないといけない…まあとりあえず頑張ります






実はあまりネタがない




④やっぱりたまに成人式と同窓会の写真を見返してしまう…




⑤そろそろ久々にユニバ行きたいなー






やっぱりネタがないのでこの辺で終わります。


木曜日のブログはまた指名します。


以上です。失礼します。


-百尺敢闘-