さむすぎ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今日やっとテストが終わりました


いろんな意味で終わりました


お疲れ様です。1回の稲田です。


本日のメニュー↓





今日は身体がすごく重たくて超絶絶不調でした

キックは蹴ってもすんっと抜けてしまう感覚でした


調子が悪いなりに何か一つでも頑張ろうと思って、ターン後苦しくてもバサロはしっかり打ちました


それにしても今日のタイムは遅すぎたので、キックだけに頼らずpullでもしっかり進むようにしなきゃいけないなと思いました


👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊


①悪夢


試験勉強が全然進まなくて追い込まれていたのか、


成績不振のため貴方には退学してもらい、他の人に入学していただきますね


というメールが教授から来て


すぐに名古屋に戻って河合塾に入って


受験勉強を始める


という悪夢を見ました


テスト期間中っていうのも相まって


起きたとき現実なのか夢なのかわからなかったです


最悪の目覚めでした


正夢にならないことを祈るばかりです


😑



②最近の悩み


その1️⃣:靴紐がほどける


50歩くらい歩いたらほどけます


だいたい2週間おきくらいにほどける足が左右変わるんですけど


今は右足の期間です



その2️⃣:鼻水が止まらない


別に今に始まったことでもなくて


よくよく考えてみたら4月くらいからずっとでした


使うカバン全部にティッシュ2つずつ入れるようにしています


でもすぐなくなります



その3️⃣:パソコンに弱い


理系としてはあるまじき事態です


基礎工の名に恥じないように


この春休み中に勉強していきたいところです



その4️⃣:ずっとお腹が空いている


空腹を紛らわせるためにプロテインを飲んでいたら


飲みすぎて身体にいいもののはずなのに体調崩しました


お腹に優しいものを心がけて


最近は納豆ととろろを買って食べています



③さいあく


12月に買ったばかりのヘッドフォンが壊れました


思いっきり地面に落としたので仕方ないですが


ケチって安いやつ買わなきゃよかったです🫤



春強練の雰囲気ってどんな感じなんだろうと気になり


最近過去のブログを読みあさってます


かなりしんどそうですごくこわいです


でも楽しそうでもあります


冬になってから自分に甘えて練習で頑張りきれていないことが多いので


ここでもう一度気を引き締め直して


約2ヶ月間頑張ります



⑤後期一瞬で終わった


何も学んだことなくねって友達と話してましたが


おそらく学んでないのは私たちだけです



⑥今日寒すぎ


おかしいです


練習終わりのチャリ死ぬかと思いました


学校帰りも風強すぎて死ぬかと思いました


はやく冬終わってほしいです



⑦2ヶ月大学ないのちょっと寂しい




今日のブログはこれで終わります


明日のブログはまた指名します!



百尺敢闘