名駅で待ち合わせする女の子 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

ラジオ、いつだっけ?


お疲れ様です。2回のフルマツです。

最近友達に「お前の名前ググったら水泳部のブログ出てきたで😃」って言われました。

あんまり部外の知り合いに読まれたくないので最初に漢字のフルマツを使わないことにしました。



そもそも俺をサーチするな、怖いねん



今日の練習のふりかえり🐸



スズキくんのメニューでした。

メイン1がアップなし50Dive、メイン2が200のブロークンで、普通に乳酸たまってやばかったです。

今週は泳ぎの調子があまり良くなくて、今日も良い泳ぎができず、タイムもダメダメでした。

初速もあがらん、体力も雑魚。


やっぱりプルが弱すぎます。HRが上がり切る前に腕が悲鳴をあげて動かなくなるのです。強化練期間はパドプルを多めにやって筋持久力を強化しようと思っています。


あとはコアトレやらなさすぎなので寝る前とかにやる習慣をそろそろつけないとなと思ったり思わなかったり。



ザツダン



①HATACHI

先日誕生日を迎え、やっと20歳になりました。

お祝いの言葉をたくさん頂き嬉しかったです。ありがとうございます。

合法的に飲めるようになったので皆さんぜひ行きましょう🍶🍺


②成人式

眞田くんと会えたのに写真撮るの忘れてました。

僕と眞田のツーショを待っていた方すみません。




③相撲

明日千秋楽です。

カザフ人の力士が優勝しそうで面白い場所になっています。

3月の大阪場所を今年も相撲面で観に行こうと思っているのですが、興味ある方声かけてください✋

参加者募集中です!!!



④最近食べたおいしかったもの並べる


ⅰスンドゥブーム到来しそうです。まじで美味すぎます。


ⅱ豊中駅にある、鴨料理のお店で親子丼食べました。ちなみにここのバイトの面接6月に受けたのですが落ちました🫨これまかないで食べられたらアツかったのに。

みなさん行ってみてくださいおすすめです。「鼓道」という店です。


ⅲロマンチック街道のイタリアン。パスタ、サラダ、ドリンクさらにパン食べ放題。ランチは結構手軽にいけました🍝


ⅳ滋賀県日野町のジビエ🦌

頬落ちるか思うくらい柔らかい。フレンチの味付けで、甘めのソースですが味がしっかりしていて鹿とマッチしました。


ⅴ正月は祖父祖母がいる高知で過ごしたのですが、見ての通りボリュームやばい定食を食らいました。そういえば全国公は高知ですね。西村商店という店なのですが、米と味噌汁おかわりし放題なのでオススメです🌟


ⅵ箕面商店。みのきゃんの近くにあります(徒歩15分)家系はやめられない。


ⅶ高知で食べたジャン麺。雀面ではありません。ニラと卵が入ったあんかけを細麺に絡めて食べます。なかなか良いB級グルメです。西中島にも店あるらしい。



テスト勉強に追われているのでこの辺りで終わらせていただきます。



モンゴル語のテスト範囲にことわざが含まれているのですが、好きなモンゴルのことわざをのせます。



これ一番好き。カタカナで書けば「サナジ ヤウバル ブトゥデグ サジルジ ヤウバル フルデグ」

「モンゴル語のことわざ知ってんねん!」って友達に自慢してみてください。自慢にならんか😕




↑ちょっと今日はしんどいし明日やればいいやーとか思って怠けていたら大きな失敗をするかもしれません。怠けの種を摘んでいきましょう✊

僕も人に言える立場じゃない怠け者なのでこのことわざを忘れず頑張っていこうと思います。


本当に終わります。最後まで読んでいただきありがとうございます。

月曜はまた指名します。


以上です。失礼します。


百尺敢闘