お疲れ様です
最近変な時間に起きてしまう眞田です
一昨日は1時半に突然起きて朝練行かなと準備始めた次第です
これでもまだマシな方です
今まで1番やばかったのは夜中3時に起きて準備して自転車乗って駅に向かってたことですね
皆さんちゃんと寝ましょうね😄
🛌 🪥 🚴 🕒 😳 🤦 🚴 🏠 🛌 🚴 🚃 🏊
それでは今日のメニュー
NACL
曽根
自分は早抜けだったので自分はメイン以外は別メニューしてました。今日は前半が神経系とEN系、後半のメインが100を想定して25泳ぐメニューでした。目標タイムだけでいったら行けそうではありますがサークルが短いので目標通り泳ぐのは大変だったと思います。ドリルでキックをジップロック閉めるように意識してみましたがなかなか難しい、、、頭では理解できていてもそんな簡単にはいきませんよね。これは水泳だけに限ったことではないですが、想像以上にしんどい、難しいって思うとき自分の意識レベルが低いんだなって改めて気付かされます。何をするにしても当たり前のレベルを上げていかないと!!!
!最近あった出来事!
① 冬季公認振り返り
今回人生初めて1500泳ぎました。泳いだ感想は
「長い!!!!!!」
です。そりゃそうやろって感じだと思いますがほんまに長いです(しつこい)
泳いでる途中、今自分レース中やんなって思うタイミングが何回かありました
意識したことは大きな泳ぎでリズムを極力崩さないようにするくらいですね
エントリータイムの16分40秒は切れたのでホッとしてます😮💨
最終組だったのですが招集所で自分以外みんな選手同士仲良くてなんか気まづかったですオジャマシマシタ
1500って出る人少ないからいつも出るメンバー的な感じなんやろなー
2フリ、4フリに関しては課題まみれでここに書くと止まらないので振り返りに留めておきます
他の2回生が書いてましたが冬季公後の打ち上げ楽しかったなー
やっぱり2回生お酒飲んだらあかんと思う🍺
また行こうね
②万博チケット確定
ちょっと前に工学部生に企業から寄付いただいた万博チケットを抽選で配布しますっていうメールが来たのでせっかくなんで速攻応募しました
普段全然どうでもいいメールばっかりくるので舐めてました
やるやん、阪大
つい先日抽選結果が届きました
ちゃんと当選してましたね
なんで工学部が貰えるかって??
工学部はレベルが違うんだよ、しょうまくん
③クリスマスプレゼント
だんだんクリスマスが近づいてきました
書くネタもないのでここで眞田がサンタさんに貰った歴代クリスマスプレゼントを振り返ることにします
こんな感じです
・3DS LL
・自転車
・顕微鏡
・ヘリコプターのラジコン
・ドローン
・図鑑
これ以上思い出せないです
ごめんなさいサンタさん😭
それぞれにいろんな思い出がありますね
特に思い出に残ってるのはヘリコプターのラジコンです
クリスマスのかなり前からサンタさんにお願いするくらい欲しかったのを覚えています
迎えたクリスマス当日念願のラジコンを手に入れて大はしゃぎする眞田少年
早速飛ばしてみようと説明書も読まずにコントローラーを握り電源を入れました
その途端ヘリコプターが急上昇し天井に激突
儚く散っていきましたとさ
めでたしめでたし🚁
それ以来説明書を読むようになりましたね多分
他にも顕微鏡のおもしろエピソードもありますがここでは差し控えさせていただきます
梨緒ネタ提供ありがとう
④紅葉
紅葉シーズンを迎え山が色づき季節の変わり目を感じます
こーたのブログにもありましたが北千里の並木の紅葉はかなり綺麗です
遠方からわざわざ来ているっぽい人も何人か見られました
自分はそんな自然の美しさに目もくれず、いかに早く帰宅できるかチャレンジを開催しております
そんなことはいいとしてこの前京都のお寺の紅葉を見てきたので写真だけ少し置いときます
⑤再離バス混みすぎて苗なの
⑥学食のカツカレーコスパよし
⑦しょーまが箱ティッシュ持ち歩いてた
⑧親が自分置いて福井でカニ食べてる
⑨しゃぶ葉カニ食べ放題やってるらしい
⑩これは行くしかない
今日のブログはここまで
ここまで読んでいただきありがとうございました!
明日のブログはひなです
ー百尺敢闘ー
サンタさん襲来