ちゃんとやんねん | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

声優さんのエセ関西弁をリアル関西人がどう思ってるのか気になります。


お疲れ様です。一回の林です。




今日のメニューから!!


↓曽根


↓なっくる



今日はふうかさんがマネをしてくれました!

いつもと景色が違ったので面白かったです。

早く肩が治りますように🤞🤞



練習中、変なタイミングで5秒前と言ってしまいました。

計算に夢中になってました。すみません。

初音が変な顔をしてたそうですが、見れなくて残念です。



たまに「ごぼうまえ」と言うこともあります。

録画中に間違えてしまって、1人で「あ、、」と言っている声が動画に入っていることもあります。

大目に見てください🥺🥺




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雑談



①まちかね祭


ちょっと前にはなりますが、11月の初めにまちかね祭がありましたね!!

初日はきつかったですが、トータル楽しかったです😆


しばらくは営業スマイルが顔にくっついてました笑


2回生のみなさん、引っ張ってくださりありがとうございました!

3回生以上のみなさんも来店&差し入れありがとうございました!!


来年も楽しみです。





②回生ユニバ



キャストさんたちが、「お揃いかわいいですね〜😊」と何回も百尺敢闘スウェットを褒めてくれました!

しょうまさん、かわいいデザインにしてくださってありがとうございます。



フライングダイナソーはとんでもない乗り物です。ほぼ気絶してました🦕

私はハリポタエリアだけで十分です。





🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳


てしさんからベトナムブログを見たいというリクエストをいただいたので、ここからはベトナム後編です。

前編は夏休み中にあげたので、よかったらそれも読んでください。




では行きましょう!





生徒が描いてくれた怖すぎる海洋生物






ハイフォン(私がいた街)のオペラハウス






ベトナムのイオンで買ったお寿司

普通に美味しかったです🍣






よくわからないフォトスポット






段がないエスカレーター






ハノイのアイスクリーム屋さんの前

ベトナムっぽい






ホーチミン廟

ホーチミンのお墓的なやつ






伝統的な踊りらしいです。

たぶん獅子舞の仲間








現地の大学

制服を借りて勝手に授業受けました。

3時間のオールベトナム語授業は、わからなさすぎて逆に眠くなかったです。

先生に当てられるハプニングもありましたが、首を横に振りまくったらなんとかなりました。






私が参加した授業は主に外で行われてました。

ロシア人の先生と日本人の私がベトナム人の生徒相手に英語を教えているというかなりグローバルな一場面です。

他にもナイジェリア人、フィリピン人、中国人がいました!!




いろんな国の人たちと生活したことで、自分の中の許容範囲がだいぶ広がりました。

細かいことをいちいち気にしてられないし、文化的な違いはどうしようもないからです。




あと、ポジティブになりました。



台風が直撃して膝下まで浸水しても、みんな発泡スチロールのボートで遊んだり、「泳げるんじゃない?」と言って笑ってるんです。

陽気すぎます。



子どもとの関わり方が難しくて悩んだり、熱が出て辛くて帰りたくなったりもしましたが、行ってよかったです!!

つらかったことも含めていい経験でした💖

またベトナム行きたいです

留学もできたらしたいなと思ってます🌏

worldismizmiz なのでね!笑





今日のブログは以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️


冬季公認が近づいてますね。

最近寒いので、みなさん体調を崩さないように気をつけてください😷😷



明日はかずまです。





〜百尺敢闘〜