紀州合同記録会の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
 一回競泳マネの林です。


 昨日から秋葉山プールにて行われました紀州合同記録会の結果をお知らせします。
 

敬称略で失礼します。



1日目

 ⭐︎男子100Fr 
酒谷 0-52-90 初ベスト! 歴代15位!

 ⭐︎男子50Ba 
橋本 0-31-44 初ベスト!

 ⭐︎男子400Fr 
眞田 04-09-52



2日目

☆男子200Fr 
眞田 01-57-49

☆男子100Fly 
酒谷 0-57-89    ベスト! 歴代14位! 
山本   0-55-46

☆男子100Ba 
橋本 01-10-14初ベスト! 
眞鍋 01-02-06




ベスト率
4/8 : 50%

人ベスト率
2/5 : 40%






ーーーコメントーーー

さなさん

今回は一つもベストを出すことができずとても悔しい結果となってしまいました。ここから冬季公認に向けて泳ぎの改善を進めていきたいと思います。マネさんありがとうございました! 





こうたさん

1秒台ならもっと良かったんですが、なんとかベスト近くまで戻してこれたのは良かったです。でもこのタイムではまだまだ戦えないので、今回のレースから色々修正して、しっかりトレーニングをして冬季公認でベストを出せるように頑張ります





なおきさん

フリーはほんまに2秒台出るとは思いませんでした。リアクションくださった方ありがとうございます!でもこんなタイムで止まるわけにはいかないので、京大神大に喰らいついてもっと速くなります!! バッタは…うん、まず練習で溺れないように頑張ります。





ともきさん

今回こそは100Baで1:10切ろうと思ってたんですけど、0.1秒遅くて切れませんでした。関国OBOGこそは切りたいです!あと今回の大会はクラブチームからいっぱい子どもたちが来てて、僕よりも速い小学生中学生高校生がいっぱいいて、経験者の人はこういう世界でやってきたんだなと思いました。僕は大学から競泳を始めて、高校までにこういう世界を経験していない分経験値としては少ないですが、そこを覆すことができるよう、これからもがんばります!





ゆうしさん

お疲れ様です! 現実を知るレースになりました。 冬季公認に向けて弱点を克服していきます💪




ーーーーーーーーーー

出場された皆さん、2日間お疲れ様でした!!


小学生や中学生もいっぱいいて、いつもと違う雰囲気だったのが新鮮でした💕


出場した選手は少なかったですが、競技前後に声をかけあったり、競技中に応援したりと1つのチームとして支え合う姿が印象的でした✨


マネ1人だったので不安もありましたが、無事に終わってホッとしています😮‍💨
ほのかもお疲れ様。
まだまだ頼りないですが、できることが増えてきて楽しいです!




次は、関国OBOG戦と冬季公認ですね!
それぞれ目標を達成できるよう頑張ってください!
応援しています❤️‍🔥❤️‍🔥





以上です。失礼します。