本日12時ごろ中谷君からパスが来ました。
1日に2つあがりますが、お許しください。
お疲れ様です!3回の岸本です。
ほんとちょうど今日の筋トレでブログの話してて、たぶん今日はともきだろうとか話してたら僕に回ってきました。
今度しょうま君には寿を司ってもらいます。
では今日のメニューから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NACL
曽根
本日はひろきさんのいつものメニューでした。
なんか久しぶりにやった気がします。
こういう自分の目標タイムを設定して臨む練習では、目標とするタイムが速すぎても遅すぎても意味をなさないと思っているので、まずは現実的な目標からターゲットにして、達成できればまた次のレベルという風に考えているので、かなり緊張しながら泳ぎました。
僕は200×5でやったのですが、まあボロボロでした。125のターンぐらいから全く足が動かず、腕も疲労が溜まってきて水をしっかりかけている感覚がありませんでした。100に関しても一本目しか目標を達成できず、そんなに速くないタイムキープをすることが精一杯でした。不甲斐ない。
腕の筋力が落ちに落ちてるので、家でもチューブ引いたりして筋力を戻したいです。
曽根の方にはスペシャルゲストが3人もいらっしゃったようで、かなり新鮮な空気の中で練習ができていたのではないでしょうか。飛び入り参加大歓迎なので、ぜひぜひ練習への参加お待ちしております!
曜日筋トレのメンバーに珍しいのが何人か。
ルーレット式で60分耐久レースでした。
あきひろは許しません。
撮影者のまみが1番楽しそうでした。なにか良いことでもあったのでしょうか。女王と言われていた理由がわかった気がします。
さて、何を書こうかなと思ったのですが、年末年始で遊んでから、課題とテスト勉強で全然遊びに行ってなかったので、話すことがありません。ちょろっと年末の思い出と、あゆむがやってた1年前を振り返ることをしたいと思います。今よりちょっとだけ若かったころ、何してたっけ?ってかんじで写真漁ってたらまあまあおもろいの出てきました。
①年末
大学で天津マーボーを食べてたら、ふと友達が、
「一回たけるにここ行ってみてほしい、まじでえぐいの出てくるから」っていってある店を教えてくれました。
胃袋がバグってた僕は、好奇心に駆られ、バイト終わりに某水虫ニキと2人で食べにいきました。
ぽみえって店です。知ってる人いますか?
こんなん出てきました。ご飯が3合入ってるらしいです。
身近に1日5合をたいらげる先輩がいたので、まあいけるやろって思ってたらこのザマです。
やはり先輩って偉大なんだなって思いました。
残すわけにもいかないので全部食べました。
火曜筋の忘年会がこの後あったらしいですね。リーダーを潰してしまって申し訳ないです。
ちなみに次の日はサイゼリアでバカみたいに料理頼んでました。
陸君ちゃんと指導してあげてください。
②振り返り
ってことでなーんも喋ることがないので、1年前の写真を漁りました。
1.難波飯
そういえばなんか昼にラーメン2件行った日とかありましたね。
どっちも美味しかったんですけど、2軒目は味わうことよりも完食することの方が優先でした。
寺内君が残してました。
お残しは許しまへんで〜
2.大体大オープン
あれから1年か、早いものです。
とある事情により足を折ってしまい、復活してから1週間でこの試合。ボロボロでした。
見てくださいこの表情。やりきって笑う元気もないじじいと、まだまだ余裕の若僧。
ちなみにこの日の帰りにいろいろやらかしました。
詳しくはおおうらorいしいまで。
3.なにこれ
これなんで撮ったんやっけ。需要がないので無視します。
4.学食にて
相変わらずです。今年の合宿乗り越えれるかな。
苦しい時こそリメンバーミー。
あゆむも言ってたけど、やっぱ2月3月は強化練習の疲労からか、あんまり出かけてないですね。写真が少ない少ない。
元気があれば出かけたいですが、たぶん自分から誘うことはない(基本家で寝たい人)なので、遊びに行きたい人はガンガン先輩を捕まえましょう。
今日は以上にします。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
明日のブログはしゅんとです。
以上です。失礼します。
岸本 武
わーらーん