ディズニディズニディズニディズニディズニディズニディズニディズニディズニディズニディズニディズニ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今日から2025年の大阪万博の前売り販売が開始しました。

 

 

2025年はまだ大学生な気がするので行ってみようかということで、購入しました、2回のトミタです。

 

 

万博で何が行われるかよく知りませんが、まあ行ってみても良いかということで買いました。

 

普通に買うとそんなに安くなさそうなので、いきたい人orまあ大阪おるし行ってみても良いかって思う人は前売り買ったら良いと思います。

 

 

ということでこちらは今日のメニューです。

 

NACL

そね

 

 

今日はfrのど根性メニューでした。

 

私はfrを泳いでいてキツくなると、呼吸の時に足が止まってしまいがちだったのでなるべく動かし続けることを意識して泳ぎました。

ここ最近きつめのメニューが続いていますね。

きつい中でも頭を使って泳げていけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天

            最近の話

 

 

この間フグを食べにいきました。

フグの料理の中で一番美味しかったのは唐揚げでした。

なんかわからんけどめっちゃ美味しかった。

 

でも、フグを食べる前に入店直後にこれを見つけました。 

 

 

竜電〜〜〜〜〜

 

別に特段竜電のファンでもありませんが、テンション上がりました。

私の推しは若隆景ですが、最近どこいった〜〜思ったら怪我で番付をかなり下げていました。

 

 

今場所はあまりしっかり取り組みを見れなかった(反省)ので、今場所の振り返りは次回のなおきにお願いします。((

 

 

1回生に相撲ファンが意外といるということがわかったので、来年の大阪場所は私、なおき、こうた、つか、くらいでみに行こうかという気もします。

他にもいきたい人はぜひ。

 

テレビに映るような、土俵周辺の席は高いし倍率も高いので取れませんが、後ろの方の椅子席とかなら結構安く買えます。

 

あ、でも四人おるなら枡席でもいいか。

 

 

 

 

②念願の加賀屋〜〜

 

石川県の有名な旅館です。

石川県で有名なのでまおも知ってると思います。

石川のけっこう上の方にあります。

日本1おもてなしがすごい旅館とも言われているらしいです。

 

温泉卵作ったり〜

 

のとミルクでアイス食べたり〜

写真の向きどうやって変えるん

 

 

でも一番やばかったのはご飯でした。

 

肉も刺身もカニもあって、1日で食べてしまうのが勿体無いくらいでした。

 

お腹いっぱいすぎたから家に持って帰りたいくらい美味しかったです。

 

はあ最高やった〜

 

 

 

 

 

インターバル

 

🐸?🐑????

 

 

 

 

③上海〜〜

 

 

 

今回は上海に行きました。

土曜日の夜に出て、火曜の早朝便で帰るという1泊4日旅でした。

 

結構いろんな人を誘ったつもりでしたが、みんなに断られたので一人で行きました。

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンここからちょっと長くなりますダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

大変だったこと

→航空券購入したは良いけど、visaいること忘れとって、果たして出発日までにvisa取れるかわからなかった件

もしかして航空券無駄にする?or中国まで行ったけど、入国できずに足止め喰らう?ってドキドキドキドキしてました

 

 

→ディズニーのチケットが何故か全然取れなかった件

すぐ取れるやろ、と思ってギリギリまで取らずにいたら、まずなぜか公式サイトにマイページみたいなの作れない(なぜ) そして作れたは良いもののカードで支払いできない(なぜ) 他のサイトでやってみたけどまたできない(なぜ) 結局楽天トラベルで前日の昼頃に取れた。

 

 

多分ディズニーのチケット取るだけで計5時間くらい使ったと思います。

チケットがメールに届いた時、感動してるんるんしました。

 

日本の電話番号だと登録がうまくいかんのかなと思い、中国の電話番号も今回はgetしてみましたが、これもこれで結構めんどくさかった。

けど中国行くならあっても良いかも。

 

→Alipay使えない〜〜〜(なぜ

 

中国は現在えぐいぐらいキャッシュレス社会です。

日本 ペイペイ=中国 アリペイ

なんですが、ほぼアリペイ使えないとやっていけないです。

っていうかアリペイあればお金に関して困ることは全くないと思います。

ですが、そんなアリペイが永遠に使えませんでした。

日本だと、ペイペイ入れてれば便利ではあるけど、なかったからと言って生活困ることはないじゃないですか。コンビニも現金で払えるし、自動販売機も現金使えるし、電車もバスも別に現金でno problem

ですが、中国では結構困ります。

 

キャッシュレス決済ができなくて困った事例

1 上海の空港に降り立って、じゃあ市内に行こうと思って地下鉄のチケット買お〜と思って券売機行く→小銭かアリペイ、または中国のクレジットカードしか使えない→両替したけど小銭なんて持ってない→おわた→職員にお札使えんけ?って聞いたら「いける」って言われた→再挑戦→無理やけど??→隣におった多分英語通じそうな人にどうすればいいけ〜と尋ねる→その人が自分のアリペイでスキャンしてチケット買ってくれた→シェイシェイすぎる!→チケットゲット→良かった〜〜〜→その人に教えてもらって目的地の駅まで行けた。

 

2自販機でお札崩して小銭作ろうか〜と思って自販機行く→そもそも現金使わせてくれない→おわた

 

3ファミマあったからなんか買おうかな〜→肉まん的なもの売っててうまそう→食べたい→レジ行く→現金使えない→お店の人に「すいませ〜ん、現金で行けますか?」って聞く→買えた。

 

 

4マクドナルド

中国の朝マックにはお粥的なものと揚げパンのセットがあったのでそれ食べたい!→そもそもオーダーが全部タッチパネルのやつ→会計画面まで行った→現金使えんけどvisaカード使えるって買いてある!→よっっしゃ!→と思ったらQ Rコードをかざしてくださいとの表示→ん?クレジットカードにQRコードなんてあったっけ?いや、ないやん→諦め。

 

上海にいる間このマックチャレンジを4回くらいしましたが、4回目くらいでようやく現金で払わせてくれそうなところがあったので、そこでタロ芋パイ(? を食べました。

 

 

結論→両替して持っていけば良いというわけではない&カード使えるからいけるやろという甘い考えでは現代の中国に対応できないというわけでした。

現金でもいけないことはないですが、中国語が得意な人でない限り、そもそもコミュニケーションを取るのが軽くストレスとなる、というのが繰り返されると物を買うことでさえも億劫になります。

もし中国に行く人は、アリペイまたはwe chat pay を使える状態で(ここ重要)持っていきましょう。

アリペイ使えたらバスも電車もレンタサイクルも乗り回せて便利だと思います。

 

 

 

 

ちゅごくで行ったところ🇨🇳

 

 

ゆずかさんおすすめの豫園

 

誰か水の中にいた。

 

 

上海タワー

チケットの種類が大人、子供、学生、、とあったのでダメもとで阪大の学生証を出して「日本の大学生なんですけど、学生のチケット買えますか?」って聞いたら、かえた。まじか。やってみるだけのことはあります。たまに海外でも日本の学生証使えることあります。まあ、確かに学生やし。

 

割と曇り

 

 

その他にも

ホテルがあると思って行った場所にホテルなかった→おわた→リアルホームレスやん→明日ディズニーなのに→その辺のおっちゃんに聞く→目が老眼やから文字見えないと言われる×2セット→心折れる→絶対老眼じゃないだろうと思われる自分と同じくらいのgirlに聞いてみる→最終的にその人のお父さんがホテルまで送ってくれた

シェイシェイ

もし尋ねた人が極悪犯罪人のたまごみたいな人やったらそれこそ人生おわたって感じですけど、優しい人もいます。

 

 

 

 

本題 

 

ディズニー楽しすぎた。🐭🐭ラブラブ

 

 

私自身めっちゃディズニーファンというわけではないですが、海外のディズニーに行くのは夢でした。

 

が、ディズニーに詳しいわけでもないので、事前にあゆむさんに聞いていたおすすめから回っていきました

 

パイレーツオブブカリビアン 待ち時間5分

トロン 待ち時間10分、、、

っという感じでその日見た待ち時間の最長は60分でした。

ここのディズニーほんとに儲かっとるんかな?と思うほど待ち時間が少なくてびっくりでした。

 

 

 

この六甲山のアスレチックパークにありそうなやつ。

ディズニーー??って思うようなアトラクション(?でした。

その他にもボートを漕げるやつとか、いろいろ体験型が結構多くてとてもexcitingでした。

 

 

 

夜綺麗すぎるやろ〜〜〜

なんで電気がつくだけでこんなテンション上がるんでしょうかね。

この日は月もめっちゃ綺麗ではあぁ♡ってなりました。

 

 

この2日間歩きすぎてやばい

携帯見てみたら二日間で46キロくらい歩いてました。

 

 

 

ズートピアエリア来月からオープンやった!ちょっと悔しい!

 

 

かわい

 

 

あれま

 

 

かわち

 

 

次は多分香港行きたいです

 

香港ディズニーのチケット見てみたら今12000円くらいでした。

ちょっと高い!

 

 

 

 

さっき

くにしょんちでお好み焼き

広島県民がお好み焼きを作ってくれました。

シェイシェイ

 

 

 

 

 

そんな感じで今日のブログは終わります。

 

明日のブログはまた指名します

 

ではおやすみなさい