諭吉にバイバインかけたい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今日はOB・OG戦でした。僕は去年出たので、今年は遠慮しました。結果見る感じ、ゆうしとこうたが調子良さそうでしたね。おめでとう。とりあえず出場した皆さんお疲れ様でした。



どうも2回の野稲です。


それでは今日のメニューからです



ほとんどの人が試合に出てるので全体練ですが過疎ってました。
そして嫌いな耐久系。途中で心が折れそうになりましたが、最低限、スタイルキープだけはやり切ろうと思って、フォームを意識して泳ぎました。途中で股関節痛くなって、プルでいきました。今全力でアイシングしてます。
オフ明けから、体が重かったり、キックのあたりが雑魚雑魚だったり、上手いこといってない状況が続いていますが、できる限りのことはしていきたいです。




まちかね祭も回生なんたらも最近のブログでたくさん書かれているので書くのはやめようかなって思って、写真フォルダーを漁っていると、不思議なことに前回のブログから写真がほとんど増えていないことが発覚しました。

とりあえず思い浮かんだことから書いていこうと思います。





1.寺内が焼肉(半分)奢ってくれた。
事の発端は何ヶ月も前の回生LINE。


(これはかみしゅーのスマホのスクショです)


まさか優勝しちゃうとはね。ということで2回生まちかね終わりにみんなで叙々苑にいきました。ランチですが。

叙々苑のランチにはコースがあり、弁当、3000円、4000円ともう1個くらいあります。その中の4000円のコースにしました。お肉はもちろん絶品なのですが、キムチが最強だと僕は思っています。絶妙に辛すぎないところがやみつきなります。
そして、寺内くん。2回生全員の半額、2000円をお支払い。やっぱり阪神ファンの漢は違います。有言実行するところがまた素晴らしいです。ありがとう、美味しかったです。
来年も優勝したら奢ってくれるのでしょうか。1回生も今のうちに頼んでおくのがいいと思います。






2.ZUTOMAYOPREMIUM3年目
ずとまよにはPUREMIUM会員というものがあります。会員には毎年ACAねさんからのラブレターと勲章が送られてきます。他にもグッズやチケットを優先して買うことができる特典もあるのですが、PREMIUM会員一番の目玉は勲章です。毎年デザインが変わって、しかもいかついです。僕は失くしたくないので、普段は家に飾って、ライブの時だけつけているのですが、今年で勲章3個目になりました。3年前にPREMIUM会員ができて、すぐ入会したので、歴には自信があります。




こちらが勲章達。右が一番新しいやつです。

しかし、近年明らかに会員数が増えてて、今まで確定でチケットが取れていたのに、たまに取ることができないことがあります。嬉しい気持ちもありますが、やはり自分がライブに行けないと悲しいので、これ以上増えてほしくないのが本音です。
とりあえず来週の大阪は確定しているので、しょうまと楽しんでこようと思います。このために某実験バイトで、溜めて溜めてきたのでライブ当日に解放します。




3.仮想通貨
皆さんは仮想通貨と聞いてどんなイメージを持っているのでしょうか。有名なものはビットコインで、昔買っておけば今すごいお金持ちになってるくらいでしょうか。
こんな話をし始めたということは、こいつもしかして仮想通貨買いやがったなと思われると思いますが、、、、、、、、、、、


はい、そうです。皆さんの予想通り最近仮想通貨を(少しだけ)買いました。少しだけです。

2週間ほど前にSOLという仮想通貨を1SOL5600円くらいの時に買いました。それが今



こうなっております。ウハウハです。

でも長期的に数十倍以上になるといわれているので、短期的な利益は誤差だと思ってます。


こいつお金無くなるぞと思われるかもしれませんが、投資は失ってもいいギリギリのラインでやれば別に痛くも痒くもありません。経済学的に言うと予算制約線を超えなければ大丈夫です。


何年後かには仮想通貨での決済ができる世界になっててもおかしくない状況ですので、まだまだ仮想通貨の価値は上がっていくと思います。そんな仮想通貨ドリームをこの手で掴みたいと思います。(あまりあてにはしてないですけど)






最後に何枚か写真でも張っつけときます










短いですけどこの辺で失礼します。次ブログで登場することには、調子が戻ってるようにこれからも頑張っていきたいと思います。




和爛 feat.ACAね