お疲れ様です!最近腰の調子がよくなってきて元気になってきている3回の岸本です。
ただ、ここに来て例の提出物の期限が迫ってきているので、悪化の可能性大です。
まあそんなことはおいといて、今日のメニューからいきましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ナックル
曽根
今日はきょうたろうのメニューでした。
単純にUWきつかったですね。潜るのって難しいです。僕は基本潜らない人なので(っていうか潜らない人なので)こういう練習は特に苦手です。引退までにもう少し長い距離潜れるようになりたいです。
メインはあんまり体が浮いてませんでした。まるでせいやさんです。言ってることがわかった気がしました。明後日はOB OG戦なので、明日でしっかり調整して臨みたいと思います。
それはそうと、viewのくもり止めってすぐに効力きれませんか?毎練習4回ぐらいはつけ直してる気がします。っていうどうでもいい話でした。
練習についてはここまでにして、今日は何について書こうかなって思って考えていたのですが、個人的なことは何もなかったので、思い出話でも書こうと思います。
先日、まちかね祭が終わりました。1.2回生のみんなはお疲れ様でした!
僕は3日あるうちの2日遊びに行ったのですが、みんな生き生きしてた気がします。
特にこいつ
彼は馬を被って立ってるだけで面白かったです。
やっぱ浪人の2回生はここに来て強くなるんですよね。僕の時も、ともやさんとはるきさんは生き生きしてましたし、僕自身もあゆむとりゅうきにボコボコにされてましたが、最後までテンション上がりっぱなしでした。
嘘でした。全然顔死んでました。一体僕はどこを向いているのでしょうか。
まちかね祭が終わった後、回生で遊ぶのは楽しかったですか?1回生がユニバで楽しんでるのは、インスタを見ててよくわかりましたが、2回生の消息がつかめませんでした。これを機に、回生で仲良くなってくれると嬉しいですね。1回生は仲が深まっているようで安心しました。
仲良しになってるみたいです。これは電気が消えたのか、わざと電気を消してるのか、教えていただきたいところです。
僕が2回生の時は、回生全員で空庭温泉に行きました。なんか写真残ってないかなーって探したら、まずまずなのがありましたので載せておきます。
浴衣が似合う水虫野郎
流行りのポーズ
この後のご飯で僕がとんでもない顔をしてたらしいのですが、写真がなかったので、気になる人はりくにでも聞いてみてください。
そろそろ模型作成の時間が近づいてきたので、今日はここまでにします。内容が薄くてすみません。次回は面白いのを書けることを期待します。
明日のブログはまた指名します。
岸本
和爛