まんまるおなかのボーダーの子~ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

一気に寒くなって長袖出したら、ボーダーしか持ってないことを思い出した1回の塚西です。バリエーションどうにかしたいですね。

 

それではさっそく今日のメニューです。

最近足の皮がめくれて泳ぐときにしみて痛いな~となっていて、今日のメイン大丈夫かな?と思っていましたが、アドレナリンのおかげか、メインの時は全然気にならずタイムもまあまあKeepできたかなという印象です。最近変な歩き方になっているのもこのせいです。

先日のミーティングで同回からもらったアドバイスを参考にフォームを改善しようとしていますが、なかなか難しいです。キックやプルの時も、なおきに一本ごとにアドバイスをもらっていますが、それを実践しようとすると、それまでのが疎かになるといった具合で結構長い道のりになりそうです。コツコツ直していきたいです。

 

振り返りはこんな感じにしてここからは雑談タイムです~

①今日のブログタイトル

 某ジブリ作品の曲のパロディです。なぜこの曲なのかというと、10日ほど前アパートの冷蔵庫の食材がハムしかないという状況になったからです。

このことを1回生LINEで話したら、いつの間にか陸さんにも伝わってたのでびっくりです。

 

②淡路島行ってきました

 なんか淡路島行っている人多くね?とブログ読んでて思っていますが、そんな私も行ってきました。といっても兼サーしているジャグリング同好会の合宿ですが。4泊5日で行ってきたのですが、なんと4日目の木曜日夜に阪神が18年ぶりのリーグ優勝をしてしまいました!これで阪神電鉄が何するかと思って調べたら、翌日から記念切符を販売するとわかり、即刻売り切れるんじゃないかとヒヤヒヤ…

本州に戻ってきてすぐ販売場所に向かったところまだ全然残っていて無事購入できました

 

 

まさか大阪に移って1年目で阪神が優勝するとは思っていなかったので、めちゃうれしいですね~

 

③母校の文化祭行ってきた

 上の合宿から帰ってきた次の日に帰省しました。

コロナで自分は高1までしかできなかったので、模擬店とかやっているの見てとてもうらやましかったです。

同級生も割と来ていたので近況報告。まあ年始に成人の集いで会うんですが。母校はもうすぐで創立100周年だそうで、それに伴いなんかいろいろ建て替えたり改修工事をしていて、1年半でこんな変わる?ってぐらい変わってました…

あと、どうやら制服も変わるらしいです。

なんか在学時代のものがどんどん変わっていくのはちょっと寂しいですね

 

④阪急阪神1dayパスでうろちょろ

 普段武庫川線で走っている編成が阪神のリーグ優勝記念で9月29,30日、10月1日の3日間だけ特別運行するというレアなイベントがありました。

お気づきの方もいるかもしれませんが、これ金土日でやりました。

土日に行こうもんならまあ鉄道マニアが押し寄せます。しかも一眼レフとか高額なカメラ持って。

そう思ってどうせ暇だしと金曜日に行くことにしました。(この情報知ったのが前日木曜日の夜です。こーゆーことになると行動がはやい…)

この特別運行を撮りたいというのもそうですが、阪神優勝記念で阪神電車がヘッドマークつけたりとかしていたのを撮れていなかったので、それもしに行ってきました。夕方になってくると、学校が終わった中高生の鉄道マニアが撮りに来てました。

あと、案の定土日は大変なことになっていたようです。

 





⑤今日は何の日?

 今日は(書いてる途中で日が変わってしまいましたが、そこは目をつぶってください)なんと鉄道の日です!

1872年のこの日、新橋横浜間に日本最初の鉄道が開業しました。当時はこの新橋横浜間を小一時間で結んでいました。

玄関みたいに乗る時に靴を脱いでしまう乗客もいたとか。

 

他には、焼うどんの日、世界標準の日など調べてみると色々出てきました。

 

前回のブログで明日何の日?というのをやってみたら、なんか今回もタイムリーだったので書いてみましたが、計算通り…ではなく全くの偶然です。というか前回はただただオオサンショウウオの日が言いたかっただけです。

 

⑥近江住宅黒沢さん一緒に踊りましょ~う

 りながよ~くかんがえよ~が頭から離れないといっていましたが、私は最近これが頭から離れません。なんかいろいろとシュールでおもろいです。

 

⑦家政婦のミタゾノ放送開始!

 なんか前回のブログで民放ドラマ見るのめちゃ久しぶりとか書いていた気がしますが、これ見てました…

鉄腕DASH→TOKIO→ミタゾノの順で好きになりましたね

内容がいろいろ心配になるぐらいなかなかぶっこんでくるのでおもろいです。松岡昌宏の女装や裏声も特徴的でいいですよね

家事テクニックも何個か教えてくれるので下宿勢の方々は参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

今回はここらへんで終わります

次の人はまた指名します~