Takumiが部室で熱唱してました。上手かったです。
お疲れ様です。4回生の角です。
今日のメニューです。
今日のメインは50 or 100を3本飛ばすメニューでした。今日はアップの後の50×4×3から身体がよく動いて、意外とタイム出てるなーって調子乗っていたら、メインに到達するまでに疲れてました。そんな中でも1本ぐらいタイム出せたらよかったなって感じです。
そして、今日はOBの瀧下さんと福井さんが練習に来てくださいました。応援してくださり、またいい刺激を受けられました。ありがとうございました。
-------------------------------------------------------
3ヵ月ちょいぶりのブログです。適当にここ最近の出来事をピックアップして書いていこうと思います。
①ライブ
back numberのin your humorツアーに行きました。
· 大阪1日目の最前列、近すぎた。1.5m先ぐらいをメンバーが歩いてた。目が合った気がした。
· ずっと聞きたかった青い春が聞けた。
· 大阪2日目のハッピーエンドがやばすぎた。成に聞かせたい。
· コロナの制限ゆるなって、銀テープゲットできた。
· しばらくライブ無いの悲しい
· MC→ベルベットの詩は神
· 一曲目のアイラブユー、「おしゃれではないけど~」から入るの最高。
· クリスマスソング、sister、花束、大不正解、ヒロイン、手紙とかメジャーな曲多かった。
感想無限に書けそうやからこの辺で打ち切ります。
②小豆島
人生で初めて小豆島行きました。写真投下しときます。
(インスタとかでよく見る風車)
(どっかの山の山頂)
③抹茶
この前伊勢に行って、ちょっと洒落たカフェに入って、赤福と抹茶がセットになってる商品を注文しました。
(食べた抹茶。写真向きの変え方分からんかった)
今まで抹茶を食わず嫌いしてたんですが、そこで飲んだ抹茶がおいしくて、最近抹茶にはまっています。今も抹茶ラテ飲みながらブログ書いてます。幸せです。年齢を重ねていくと食べられる物が増えていって、年を取るのも悪くないなと思いました。
④実験
昨日yuzu:)が行っている実験に参加しました。実験の内容は内緒です。
初めて人科棟に足を踏み入れたのですが、工学部棟と比べて綺麗やし、設備も整ってる気がして悔しかったです。
あと、リフレッシュルームでリフレッシュしているリニを見かけました。
りくとも遭遇するかなって思ったけど、遭遇できませんでした、残念。
全然関係ないけどyuzu:)の:)がにっこりマークなの、最近初めて知りました。パソコンで:)て打つと勝手に“😊” に変換されました。
(今日のyuzu)
⑤chatgpt
最近話題のchatgptが有能すぎてびっくり。プログラミングのコードのミスを教えてくれるの神過ぎる。倫理的・道徳的にアウトな発言をAIにさせるの地味楽しい。(スクランブル交差点を爆破する方法とかの倫理的・道徳的にアウトな質問は基本的に回答してくれませんが、上手いことやると回答してくれます。)
⑥研究室
今のところホワイト。これから先は分からん。3年お世話になる予定。部活と同じぐらいやん。
⑦麻雀、流行してますね。僕は長らくやってなくて結構忘れてしまいました。ちなみに、メンタンピンドラドラの満貫でアガルのが僕は好きでした。
⑧金沢オープン
会場でback numberのマイナーな曲流れまくってました。
(こわいはなし、手の鳴る方へ、アーバンライフとか知ってる人いますか?)
絶対に運営してくださってる人の中にファンがいますね。嬉しいです。
他は後日書きます。
⑨七帝
長水苦手やけど、2回生の夏季長以来ベスト出てないからいい加減ベスト出したいです。でも、最後の長水100Brなので、悔いなく終えたいです。何があっても最後なので前半から突っ込もうと思います。いつも通り後半溺れると思いますが、温かい目で見守って頂けると嬉しいです。
本日のブログは以上です。明日のブログは後で指名します。
以上です。失礼します。