最近3月ぐらいから練習の行き道でパーフェクトで乗り換えられた記憶がありません。
今日は御堂筋で梅田で降りるべきところが、起きたら西中島南方でした。外を見て地上だった時には状況を理解するまで時間がかかりました。
お疲れ様です。4回生の篠崎です。
今日は全員でレペでした。
自分は50mFrでタイムを出すためにアップからやってました。
スプリンターでありながら、いつも最初から体が動かないことが多いので、先に2コメを泳いで体を起こしました。
しっかり水着も履き替えて、めちゃくちゃ集中して25.5出せました。よかったです。
やっといい状態で試合に挑めます。
春短かまします。
今日は新入生がたくさん体験に来てくれました。
今日は特に水泳部のいい雰囲気が伝わる練習だったかなと思います。
僕は他のサークルとかは新歓ほぼ行ってないので、あんまりわかんないですが、水泳部はとにかく雰囲気が良くて楽しいので、大学4年間を費やす価値は間違いなくあると思います。
これを見てくれてる新入生、そろそろ他の新歓回って、あんまぱっとせんなって思ってる頃じゃないですか?
ぜひ水泳部の体験練来てみてください。
いつでも連絡待ってます。
Instagram:@osakauniv.swimteam
Twitter:@oust_2023
-------------------------------------------
月曜日に広島に一人旅に行ってきました。
その話をちょっとだけします。
春の青春18きっぷ使える期間に、一回どっかに行っときたいなって思ってて、高校の頃からずっと宮島に行きたいって思ってたので、満を辞して行ってきました。
①絶望の起床
始発に乗っていくつもりで、4:20に起きるつもりでした。
起きたら5:20でした。
行きは新幹線で行くつもりだったのですが、ちょっとケチって前日に安い切符を買ってました。
この切符は列車の変更ができなくて、この瞬間切符が紙切れに変わりました。
新大阪で新幹線切符買い直しました。うざいんで九州新幹線の指定席買ってちょっといい席座りました。
快適な1時間半でした。
②厳島神社
船から鳥居が見えた時思わず声出ました。
高校の時に行きたいって思ったけど、ちょーど鳥居の工事が始まってしまって行けてませんでした。
なんかずっと会いたかった人に会えた気分でした。
なんか海の上に鳥居が浮いてるってめちゃくちゃ幻想的で好きです。
買いたかったキーホルダーも買えました。
僕の水泳バッグについてます。押したら中からあんこが出てくるので、よかったら押してみてください。
③グルメ
旅行の醍醐味と言ったらやっぱりご当地グルメな気がします。
広島グルメといえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
とりあえず広島焼きかなって思って、広島駅で食べてきました。
大阪でいうモダン焼きと同じで、お好み焼きに中華麺が入ってました。
味は風月とほとんど変わらなかったけど、広島補正でちょっとだけ美味しかった気がします。
あとは、青春18きっぷの強みである無限に途中下車できるってのを活かして、いろんなところで降りてきました。
尾道で降りてラーメン食べました。
調べて有名なところに行ったのですが、がらがらすぎてびびりました。全然客おらんのにめちゃくちゃ大量にチャーシュー仕込んでました。
味は普通の醤油ラーメンでした。
美味しかったです。
ラーメン屋さんから駅まで歩いて戻っていると、ふとアイス屋さんを見つけて、思わず入りました。
バニラアイスしか売ってないってゆう、鬼とがりアイス屋さんでしたが、モナカがめちゃくちゃ美味しかったです。
こーゆー地元のいいお店みたいなのを見つけられるのも、旅行のいいところやなって思います。
岡山もいちよ5分だけ降りて写真だけ撮りました。
岡山は小学校の時に家の事情でよく行ってて、懐かしい気持ちになりました。
総じていい旅でした。
電車移動が合計8時間ぐらいで、そのうち5時間は爆睡してた気がします。めちゃくちゃ寝ました。楽しかったです。
あと写真があまりにも映えなさすぎていることに気づきました。まじでセンスなくてごめんなさい。
あと1年間は基本的に暇な大学生なので、遊びまくって遊びまくって、来年からの社会人生活に備えたいと思います。
ご飯行きたいなって人いたらぜひ行きましょう。ご飯食べたいですって言ってくれたら最大限努力します。
このあたりで終わります。
月曜日のブログ書きたい人いたら連絡してきてください。