8月以来 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



お疲れ様です。
競泳1回の藤田です。

では今日のメニューです。
曽根


NACL


今日のメニューは、大会前で自由度が高かった練習でした。キックの200やプルの100であまりHARDせず自分の泳ぎを考えながらできてその後のスイムに上手く繋げられたと思うのでよかったです。

メインでは初めの50×4でバックを行きました。強練中にあまり練習できなかったので、今できる中でターンやキャッチを意識していきました。

そして最後に50mfrを1本行きました。
トラブルがあって2本になってしまったけれど、1本目はいまいちで、2本目の方が水を上手くとらえられたような気がして、タイムもよかったです。最近の中で1番いい泳ぎができてよかったです。


今日のお話。

①受験がついこないだ終わりましたね。
阪大の数学が難化したそうで、
問題を見てみましたが、今ではちらっと見ただけだと全然わからない...
現役の時は毎日勉強してほんとにアタマ良かったなーって思います。
(現役の時から英語だけはダメダメでした笑)

高校から数学は好きだったのですが、共通テストの数学はめっちゃ嫌いで、学校の過去問演習なんかもテキトーにやっていました。
他人に考え方を押し付けられたくないのだと思います。自分は自分のやり方で解きたい!!


②最近キングダムにハマっています。
いままでアニメや漫画をあまり通ってこなかったので、ハマることも少なかったです。でもコナンだけは別です。(コナンはめっちゃ大好きで、僕の中で殿堂入りです。実家には全巻揃ってます)



まだ最新話まで追えていないのでもう知っている人はネタバレしないでください。キングダムに出てくる人はみんな「かっこいい」の一言につきます。
ただ戦争で人が当たり前のように死んでいきます。5万の軍勢が2万になったとか、
3万も死んどるやん!
この時代の身分の低い人の命はなんて儚い...

でもみんな、夢を必死に追いかけている人ばっかです。
読んでてワクワクが止まりません。いつか全巻揃えたいです!



③今週末は春室です。 
僕としては8月以来の大会となります。冬季公認で風邪を引いてしまったことでこんなに大会に出られないとは思いもしませんでした。

ずっと自分の大会でのベストを知らないままもやもやして練習してきた部分もあったので、今の全力をぶつけられるようにちゃんと準備したいです。

体調管理がとってもとってもとっても大事です。

体調悪い人もちょくちょく見かけるので大会では完全な状態で挑めるように頑張りましょう。

久しぶりの大会なので気合い十分です。
必ず、大ベストを出します!!


半フリ見ていてください!




これで終わります。


明日はとーごさんです。


烈華


藤田哲樹