最近寒いですね。
僕独自の完璧理論
「12月に手袋付けたら1、2月耐えれんくなるからまだつけたらあかん」
は早い段階で破綻しました。
手袋ないとチャリ無理です。
🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲
お疲れ様です。
競泳2回の川口 椋太郎です。
ではでは、本日のメニューをば。
Ba面
スプリント面
ミドロン面
僕はBa面に参加しました!
プルでカラダ動かしてキックで肺広げてドリルでフォーム整えてからのブロークンでした。
僕は先週今週は調子の波が下がってる感じだったんですけど、やっと上向いてきたかなって感じです。
特に前半のスピードは楽に出せるようになってきたかなって思います。
最近は後半バテ気味やったんですけどちょっとずつ耐えれるようになってきたかなって感じです。
冬季公認ではここまで練習してきたUWとスピード活かして泳げたらなって思います。
まだまだ本調子ではないのであと1週間でキレだしていきたいです。
他の面の人もそれぞれやりたいことできたのではないかなって思います。
まずは冬季公認頑張りましょう!
MVS獲るぞ〜
あ、あと練習もっと声出して盛り上げていきましょう!
最近は声出す人決まってる気がするので…
特に一回生!もっといけるで!
💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻
最近は専門の授業に結構追われています。
実験ではストップウォッチのプログラム書いて実機で実装しました。
どのタイミングでどの場所を光らせるのかとか、止めるときはどうするのかとか、いろいろ考えるのが大変でした。
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
プログラミングの授業ではライフゲームっていう一人ゲームをつくってみました。
ボタンを押したら次の状態に進んだり、前に戻ったりします。
盤面を押したりドラッグしたら生死が切り替わります。
(コードは著作権的に一応載せません、、)
特にひとつ前に戻るのに苦労しました。
遊びたかったら僕がパソコンを持っているときに来てみてください。
実験もプログラミングもできないときはイライラ材料でしかないのですが、できたときの達成感はすごいです。
かみしゅーは来年頑張ってね。
専門的なことを書いてもついていけない人が多いと思うのでこれくらいで。
興味がある人は僕のところにまで~
🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏
水曜日にはミセスのライブに行ってきました。
まだ余韻に浸っているときにブログが回ってきてよかったです。ありがとうりかこ。
しんたろーと行ってきました。
早めに行ったら物販にメンバーが登場するということで、2時半くらいからずっといました。
それでもありえんくらい並んでいました。
結局10分くらい並ぶのが遅かったみたいで、本人たちは見えませんでした。。。
歓声だけ遠くから聞こえてきました、
そこからしんたろうが来るまで1時間半くらい、ソロ参戦していた名前も知らない女性の方と友達?なってずっとしゃべっていました。
桜島のまわりなんもなさすぎやろ。
そして6時になってようやく中へ。
日曜日に整理番号が発表されていたのですが、
119番と120番というまさかの当たりだったので、
あと、しんたろうが十三キャラを十二分に発揮してくれたので、
センターマイクど真ん前の前から4列目という神ポジでした。
大森さんがこんくらいの距離でした。
(1曲だけ撮影OKだったときのやつ、自分たちで撮りました。)
いや近すぎん?!??!??!!!?!
曲名は隠さないといけないみたいなので、pdfにしてセトリ順にひとことずつ感想?その曲のいいところ?書いてみました。途中から何書いてるかわかんなくなりました。よかったら見てみてください🍏
今度行くからネタバレ無理!な人(いないと思いますが。。。)は見ないでくださいね~
本当に最高でした。
あの大森さんが目の前で、生歌を、、、って思うともう忘れられません。
何回も興奮したり感動したりしました。
しばらくはセトリ順に聞きまくろうと思います。
しゃべりだしたら止まらないのでこれくらいで。
とにかく最高の瞬間でした。
2月はNissyたのしみだなぁ。
その前日のナチュラグ(Da-iCEの花村君がボーカルのバンド)も当たったらいいなぁ。
来年のミセス10周年も行きたいなぁ。
🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊
そんな感じで今日のブログを終わりたいと思います!!
最後に、明日まで投票できます!
ぜひ水泳部の応援をよろしくお願いします!
月曜日のブログはかほさんです!
以上です。失礼します。
川口 椋太郎
- 烈華 -