こんにちは☺︎
毎朝布団から出るどころか家からも出たくないほどになってきたこの寒い季節❄️
ようやく部活に入りました。
1回生の冨田です。
ということで自己紹介に入ります。
名前→冨田綾子(とみたあやこ)
学部→外国語学部外国語学科ウルドゥー語専攻
出身→金沢二水高校(石川県)
専門→IM
まずはウルドゥー語について。
ウルドゥー語専攻です、と言うと90%くらいの確率で聞かれる2つのことがあります。
①「ウルドゥーってどこの言葉??」
「ウルドゥー語」と言う言葉は、高校の頃世界史、または地理をやっていた人なら耳を掠めたことくらいはあると思います。
ですが、多くの人にとっては馴染みのない言語だと思います。
ウルドゥー語はパキスタン🇵🇰の国語です。
パキスタンに隣接するインドの北部の方でも話されています。
日本ではマイナー言語に分類されるウルドゥー語ですが、パキスタンだけでも人口は日本よりも多いので、話者数も日本語より多いはずです。なので世界的に見ると全然マイナーじゃないんです!!
②「なんでウルドゥー語にしたん?」
一言で答えると、「ウルドゥーよくね??って思ったから」です。
ウルドゥー語を見たことがない人は、このブログを一回閉じて”ウルドゥー語”と検索してみて欲しいんです。絶対私のブログよりうるどぅーごの方が興味深いはずなので。
ウルドゥー語の文字は、
ぱっと見結構やばいんです。
意味わからん!
って感じです。
この意味わからなさ加減が私を魅了しました。
文字を読めないと記号にしか見えないけど、これが読めるようになると意味を持つんだ!!ということに感動しまして、専攻語にしました。
ちなみに私は浪人したのですが、現役時も浪人時もウルドゥー一筋です❤︎
ちなみに、
水泳は小学校から始めて、中学までクラブチームで練習してました。
高校時代は1年間くらいESSに入って、その後週に一回しか練習のないゆるーーい水泳部に1年くらい入っていました。なのでこんなにがっつり泳ぐのは5年ぶり?くらいです。
頑張って練習して、早く泳力を取り戻したい!!と思ってます。
ここまで書いたところで、太陽から今日の練習メニューも入れるように言われたので、
今日のメニューはこちらです。
⏬
私はmainのswimをfly→ba→br→frでしました。
特に100のflyがとてもきつかったです。
50mを過ぎたあたりから腕が回らなくなりました。
練習が必要です。
明日からもまた頑張ります💪💪
自己紹介というよりは、ほとんどウルドゥー語紹介になってしまいました。趣味などは、また次の機会にしようと思います。
本日のブログは以上になります。
冨田綾子