インカレ3日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

4回競泳マネージャーの藤井です。

本日東京辰巳国際水泳場で行われました日本学生選手権水泳競技大会3日目の結果をお知らせ致します。敬称略で失礼します。



男子400MR

長野 1-01-49

近藤 1-02-34

西山 56-91

川口峻 52-73

total: 3-53-47 



〜ベスト率〜

0/2=0%



〜コメント〜

とーご

「インカレの雰囲気は独特な感じでした。4回生の皆さんのおかげでいい思い出が出来ました。BIG UP 泰吾さん、京吾さん、峻平さん!!」


たいご

「最初はこのメンバーでインカレ切るのは無理だと思ってましたが、4人でここまで来れて本当にいい思い出になりました。3人には心から感謝してます。

水泳楽しい!!」


けいご

「たくさん応援していただきありがとうございました。皆さんのお陰で辰巳で舞うことができました。出直してきます。」


しゅんぺい

「最後に辰巳で泳げて最っ高に楽しかったです!!!」




インカレ3日目が終了しました!

4人とも全国の舞台で堂々とした泳ぎを見せてくれました。この4人で泳ぐメドレーリレーを最後に辰巳で見ることができ、とても嬉しいです。


峻平、今までお疲れ様でした。ラストレース、楽しんで泳ぐことができたのは本当に良かったです!これまで数々の熱いレース、印象に残るレースを見せてくれてありがとうございました。


最終日の明日は泰吾の200Brです。インカレラストレース、そして阪大水泳部として臨むラストレースで、全てを出し切ってきてください!



以上です。失礼します。