腹がはち切れるまで食べたい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

世の中の受験生たちは今日から行われる共通テストに挑んでいるようです。昨日歩が持ってきた数2の問題を解こうとしたら余弦定理すら忘れてました。かつての栄光は失われました。黙って単位落とさないようにフランス語の勉強しときます。共テを受ける同期や後輩たちには頑張って欲しいです💪






お疲れ様です。1回生の大浦颯喜です。


まずは今日のメニューです。





A面は1時間の練習だったため、アップ後すぐにメインでした。僕は若干肩を痛めていたので思ったようにタイムが出せませんでしたが、横のレーンでFlyを泳いでいたとみーさんが速すぎたのでビビってました。




















それはそうと、2022年になってもう2週間経ち、すでに自身の食生活に戦慄しています。振り返ってみましょう。



 


三が日はお雑煮を食べたいだけ食べてやりました。これに関しては日本の食文化に問題があります。僕は悪くないです。





友だちと初詣に行ったついでに、大浦がいつも騒いでいる例の家系ラーメンを食べました。完全勝利です。2022年になっても相変わらずの美味しさでした。











1/4~6にはディズニーに行きました。夢の世界では飯も楽しんでやりました。




雰囲気も相まって至福でした。











帰ってきてすぐ、新年二回目の例のラーメンを食べに行きました。論じるまでもなく、太麺固め濃いめ多めのライス大です。美味いんですよねやっぱり。不味くは無いです。飲みきってやりました。後悔はないです。














昨日にははるきさんとざっきーさんとあゆむでドーナツの食べ放題して来ました。大食漢の大浦は14(7パイ7ドーナツ)+ドリンク5を記録しました。もう当分ドーナツはいりません。

↑ほんの一部です








それで今日の練習後は1回生の人たちとスタバを飲んでパンをもりもり食べてました。










ここまで見て思ったことでしょう。

おい大浦。今年も食いすぎだろう。初っ端から飛ばしすぎでは無いかと。














ええその通りです。やりすぎです。ちょっと自分でも引いてます。













みなさんもご存知のようにやっぱりお腹は出てきてます。痩せた方がいいのは分かるんですが食への意欲が留まるところを知りません。多分ご飯を取り上げられると大浦は枯れます。

痩せたいけど食べたい。

なんというパラドックスでしょう。先が思いやられます。











世の中には、大浦を太らせたい派閥と細くしたい派閥があるそうです。皆さんはどちら派でしょうか。

いずれにせよ、いつでもお食事お供しますのでよろしくお願いします。







月曜日はきんたろー。改めきょうたろうです!



以上です。失礼します。