僕の夢 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。競泳面一回の松本海璃です。
前回ブログを書いたときもスミスさんからバトンを受け取りましたが、今回もスミスさんからバトンを受け取ることになりました笑

まずは今日の練習メニューです。

今日は週に一度のスプリント練習で、距離自体は普段の練習よりも少ないのですが、フォームやスタートダッシュ、ターンなど細かいところに気をつけながら泳ぐことができました。
僕は最後の50mのフリーは撃沈だったのですが、、、



僕は最近、大阪に引っ越してきてとてもよかったなと思うところがあります。
それがなんだか皆さんわかりますでしょうか???
そうです!USJがあることです!!!
いやぁすごいですね。USJに電車でひゅっと行けるなんて、愛媛に住んでた僕からしたらとんでもないことですよ。贅沢な話です。

僕は9月に年パスを購入したのですが、かれこれ10回は行きました笑
そんなにいっぱい行ったら飽きるのではないかと思う方もいるかもしれませんが、そんなわけないです!
あそこは何回行っても楽しいです!
皆さんはアトラクション何が好きですか?
僕はハリドリが大好きです!正直、朝から晩までハリドリ周回しててもいいくらいです笑

さて、今回はそんなUSJでの僕の夢をお伝えしようと思います。
まず一つ目がクルーさんと仲良くなることです!
これは実はもう達成しちゃいました。
3日連続でUSJに行ったときがあったのですが、3日ともほとんどハリドリを周回していたら、クルーの方が覚えてくれて、3日目の閉園してから30分ほどお話しして写真も撮ってもらいました!
残念ながらここに写真を載せることはできないのですが、僕はめちゃくちゃニコニコ笑顔で幸せそうな顔をしてました笑
クルーの方々はみんな感じが良くて、手を振ったら笑顔で手を振りかえしてくれるのがとても嬉しいです。

もう一つの夢が、、、説明しにくいのですが、一般の方と仲良くなることです!
どういうことかと言いますと、ハリドリって最初上にあがる前に列の上を通りますよね。そのときみんな手を振り合うことがよくあります。あれ、めちゃくちゃいいですよね!全くの他人なのにそのときだけ心が通じ合ったような気がして幸せな気持ちになれます!!

僕の夢は、そのときにお互い「あなたに振ってますよ」というのが伝わって、もう一度ハリドリの列に並んだときにたまたま前後に並んで、「あっ、さっき手振ってくれてましたよね?」「そうです!あなたも振ってくれてましたよね!」 という感じになって仲良くなる、というものです!、、、、伝わったでしょうか、、国語力が無さすぎてもしかしたら伝わってないかもしれません笑
もし訳がわからなければ、今度の練習のときに言ってください。熱弁します笑

この夢はまだ叶ってないので、いつか叶ってほしいです。なかなか難しそうですが、、、

今週末にもUSJに行くので夢が叶うと信じて、楽しんできたいと思います!

あっ、後もう一つ、小さな夢がありました。それはチャリで行くことです!
僕は年パスを持っているので必要になるお金は交通費だけなんですけど、1ヶ月に何回も行ってたら意外とかかってしまうのです。僕はケチケチ人間なので、交通費も節約したいのです。
距離的には21kmということで、一度チャリで行った大坂プールと距離は変わらないので行けるとは思うのですが、夜に1人で帰るのが寂しくて怖いです。
なので一緒にチャリで行ってくれる方を募集してます!ぜひ行きたいといえ方はお声がけください!


このくらいで今日のブログは終わります。
ここまで読んでくれてありがとうございました!
明日のブログはとみーさんが書いてくださいます。
お楽しみに!!!