お疲れ様です^ ^ 一回生の秋岡です。
昨日まで福島で6日間の実習に行っていたので、ひまわりさんとは目を合わせていませんがご指名いただきました😇
メニューの前に福島の土産話です。
福島では現地の視察をしたり、現地の方の話を聞いた上で風評被害をなくすにはどうすれば良いか議論したり、と得るものが多くとても有意義でした。
また、真面目な講義や討論だけでなく同じ班の人と遊ぶ時間もあり、とても楽しかったです!欲を言えば、拘束日数が多かったので単位数もっと欲しかったなぁ。
↑津波の被害を受けた養殖場
↑養殖場敷地内
↑除染を行われていない一部地域を除き、福島県の線量は低い
↑帰還困難区域内に入り、土壌サンプルを採取
↑土壌サンプル採取の横でアカハライモリを捕まえて愛でてた班員
他大の人も参加してます。今年はコロナのせいで福島第1原発内の視察ができませんでしたが、来年は行けるかもしれません。来年以降もあるので皆さんも参加されてみてはいかがでしょうか^ ^
それでは、今日のメニューです。
目玉はkick、というより肺活量のメニューでしょうか。壁キックの間にある30秒息止め×4、レストは一呼吸分のみ。お風呂でブクブクやってるのが功を奏したのか、私は我慢できました🛁
プールの底で微動だにしない部員たち、の間を悠々と回遊する主任。ジンベエザメみたいでした🐋
試合直前に実習でブランクができましたが、私は短距離に出るのでなんとかなるでしょう。がんばります💪
そろそろ終わりかな、そろそろ終わりかな、終わり♪