全国国公立選手権3日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
4回競泳マネージャーの浅井です。
本日秋田県立総合プールで行われました、全国国公立大学選手権水泳競技大会3日目の結果をお知らせいたします。敬称略で失礼します。

☆女子200IM 予選
太田 2-42-40 ベスト!

☆男子200IM 予選
近藤泰 2-11-03 7位!→決勝進出!

☆男子 400Fr 予選
石井 4-36-40 ベスト!
川野 4-20-38
吉野 4-23-48

☆男子 100 Fr 予選
川口峻 54-46
高橋 53-25

☆女子100Fly 予選
平嶋 1-11-68 ベスト!歴代6位!

☆男子100 Ba予選
川口椋 1-02-81 ベスト!歴代10位更新!

☆女子100 Br予選
松本和 1-22-38 ベスト!歴代4位更新!
小杉 1-20-76
菱田 1-19-87 ベスト!歴代1位更新!

☆男子100 Br予選
木原 1-07-03
西山 1-04-15 ベスト!歴代3位!7位!決勝進出!

☆男子200IM 決勝
近藤泰 2-09-76 ベスト!歴代3位!4位!

☆男子100Br 決勝
西山 1-04-96 8位!

☆女子400FR
明石 1-07-92
小杉 1-05-37 引継ベスト!
太田 1-05-68 引継ベスト!
平嶋 1-06-70 引継ベスト!
total: 4-25-67

☆男子800FR
吉野 1-59-29
近藤泰 2-03-34
川野 2-04-91
川口峻 1-58-01
total: 8-05-55

*ベスト率  3日目 8/20=40%
3日間合計 22/49=44.8…≒45%

*コメント
みな
「はじまりみたいなおわりみたいなタイムでした、たのしかたです」

ななこ
「たくさんベスト出ましたが、大事なところで出せなかったのだけ悔いが残ってます。ガールズ、私のフリーのタイムなんか超えていけ!!!」

なな
「マネ1日目ですが、ゆかに認められました。みんなの激アツレース見れて最高です!」

ゆうた
「みんな速かった〜、楽しかった〜、さいこ〜う〜!」

けいご
「22歳、初出場、初決勝のスーパールーキーぶりは発揮できましたが、決勝だめでした。
もっと強くなります。」

みづきち
「4回生の皆さんお疲れ様でした!ありがとうございました!200flyの練習始めます。」

きょんちゃん
「初全国で何とかベストが出て良かったです!来年は決勝に残ります!」

全国公の全日程が終了しました!
久しぶりのベストで嬉しい人も、思い通りの結果を残せず悔しかった人も両方いると思います。
それでもお互いに励まし合い、高め合う姿は本当に阪大水泳部らしいな、と改めて思わされる試合でした。
最後はみんなの素敵な笑顔が見れて本当に幸せでした!

3日間を通して、選手の皆さんには本当にお世話になりました。レースもある中、嫌な顔一つせず進んで手伝いに来てくれて本当に助かりました。
会場にいないマネージャーも、私の抜け漏れを補ってくれていました。
全員に心から感謝しています。

長くなりましたが、3日間ワクワクする熱いレースを見せてくれた選手の皆さん、
全国公のマネの貴重な一枠を譲ってくれたマネージャーの皆さん、
素敵な景色をありがとうございました。
最高の試合でした!!

これからもずっと応援しています。
更なる飛躍に期待🔥🔥

それでは!さようなら🤗

以上です。失礼します。