今日は、、、9月号最終回ですね!
何も考えずにブログの担当決めたら、まさかの私がOFF期間担当になっちゃいました。笑
4回生の小杉です、ブログ書くの久しぶりで緊張してます。
今日は、私の1回生の9月と2回生の9月のお話をしたいと思います。
1回生の9月は結構自由練に参加してました(鍵開けのためというのも否定できませんが…)
なみきちゃんも言ってた通り、普段メニュー作らない人が作ったり、普段選手の人がマネージャーしたりと1年で1番好き勝手できる時期です。めちゃめちゃ楽しかったです
残念ながら写真はありませんでした
代わりに競泳ミーティングの前に爆睡する若かりし頃の4回生でも貼っておきます、どれが誰でしょう

2回生の9月はミャンマーに短期留学してました!
Twitterの質問箱に留学に関する質問が来てたそうなので、その回答になればなぁと思います!!
まずは詳細!
【研修名】スタディーツアー
【期間】2019.8.25〜2019.9.19
【場所】ミャンマー ヤンゴン大学
【費用】15万円ぐらい(学校からの支援金あり)
【部活での扱い】
2019.8.27〜9.30までOFFだったので、部活を休んだ期間はほんの数日でした!(奇跡)
なので普通に「留学のため欠席します」と伝えて、留学しました。
こんな感じです!部活での扱いに関しては、短期留学であれば「留学のため欠席します」で部活に籍を残したまま留学できると思います。
長期留学に関しては、私が入部してからは前例を聞いたことがないのでわかりませんごめんなさい…。その時の幹部と相談って形になると思います!
私の留学の話をちょっとすると…




今思えば凄く楽しかったです!でも留学中は、もうこんなところ2度と来ない、しんどい、帰りたい、あと何日で飛行機乗れるとネガティブになることもありました。笑
極め付けは帰国5日前からのインフルエンザ。ミャンマーは雨季の9月ごろにインフルエンザが流行るらしく、しっかりかかりました。40度まで熱出てしんどかったですね〜
ちなみに病院はめっちゃきれいで、言語通じます。
水泳部には短期留学行った人が5,6人いるので、Twitterの質問箱に質問くれた方、是非みんなの留学体験聞きに体験練来てください〜!三者三様の留学だからみんなの話おもしろいと思います!!待ってます!
以上で今日のブログは終わりにします〜!明日はとみーです!