新入生の皆さん、水泳部で待ってます! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回マネの竹中です。

 

気づいたらこんな時間になってました、、遅くなって申し訳ありません。

 

 

 

さて、今日からは新歓ブログ9月号です!

 

 

9月の初めにはまずインカレがあります!2019年は5名の選手が出場しました。

 

 

 

私はyoutubeで生配信されていたのを見ていたのですが、レベルの高い選手ばかりですごかったです。いつか生で観てみたいです!

 

 

 

インカレが終わると全員がオフになります。1か月もまとまってオフになるのはこの時期だけなので貴重です!家でゆっくりしたり、遊びに行ったりして過ごします。一昨年は旅行に行ったり、留学したりする人も結構いました。

私は去年も一昨年もあまり何もすることなくオフが終わってしまった感じだったので今年こそは有意義に過ごしたいです笑。

 

このように9月は基本オフなのですが、自由練があります!私は行ったことは無いのですが、普段メニューを作らない人がメニューを作ったり、特にメニューは無く各自でやりたい練習をしたりすることもあるみたいです。

 

 

 

また、9月には引退式と納泳会もあります!

 

引退式とは、引退した4回生の先輩方を送り出す会です。先輩方のありがたいお話を聞いたりします。

 

 

 

引退式が一通り終わった後は引退した先輩方と久しぶりに話す時間があって楽しかったです。

 

 

納泳会では、阪大プールでの泳ぎ納めをします。チームに分かれてボートでリレーをしたり、いろいろイベントがあります。

 

 

オフの間ずっと使っていなかったので色がすごいですね笑

 

私は応援を頑張ってました。

 

 

また、納泳会では4回生が引退してから初めて1~3回生が揃うので、新しいスローガンの発表もあります。

 

画像は2019年のもので、今年のスローガンは”Get Over”です!

 

 

 

 

9月の行事はこんな感じです!

 

 

水泳部に興味のある新入生はぜひ体験練に来てみてください!

Twitterで連絡待ってます!

 

 

 

明日のブログはあやなちゃんです!