はい、どうも。
先日お茶っ葉が切れましてそれで業務スーパーでほうじ茶買ったんですけど小袋に自分で入れないといけないタイプだったんですね。それでお茶淹れたときに茶柱が立ちまして、そこでピンと来ました、新しいビジネスです。絶対に茶柱が立つティーバッグを開発しようと思ってクラウドファンディング立ち上げました。
嘘です。加藤です。
ちなみに水面は みなも と読んでくださいな
復活とか書かれてますけども、引きこもりがひょっこりはんしただけですんで、特になにも書くことないです。そんな私の引きこもり生活聞きたいですか?聞きたくないよね。でも久しぶりだからね、書きますよ。
1年生は知らないと思うけど私は福井県出身です。田舎もんです。特にすることなくゲームしたり動画見たりしてました。なので以下はちょっと大阪とは違うなってところの紹介です。


家の裏庭の写真出です。縁側でのんびり素麺食べたり、庭の苔に水あげたりしてました。
最近めっきり見なくなったクロアゲハも見れました。あと父に連れられていろんな海岸釣り行ったんですけど写真撮ってなかったです。まぁ特段変わったことは無かったけどなかなか羽を伸ばせたと思ってます。
あと世界にはペンギンが18種類いるんですけどそれ覚えたりしてました。鳥が空を捨てて水に飛び込んだのです。水泳に通ずるところあるよね。
うん、無いか
今日のメニューです


hypoの9とか貯金切り崩す感じがして、しんどかったです。まだまだリハビリ必要だなと感じました 。サークル間に合う位までは早く持っていきたいですね。
オンライン授業ばっかりで暇な方へ
OTUKODVMCPMOIHVVCUSYTKQZFKNXKNFZI
解けた人には飴ちゃんあげちゃう
では、またの機会にAuf Wiedersehen!