一体いつから?そしてまた今年も… | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
二回生の宗利…、ではなく今日はピンチヒッターで三回生の時任が書きます。むねりんお大事に。最近急に寒くなったので体調管理しっかりしましょう(あんまり人のこと言えないですが…笑)。最近本当に感じるのですが、秋すっ飛ばして夏から冬に急に寒くなること増えたような気がします。元々鼻炎持ちの自分からすればこれほどに迷惑極まりないのですが…笑。花粉シーズンは言わずもがな、この時期も鼻づまり酷くなるのは勘弁です。きつくてきつくてしょうがない…。
代打ということで今日の練習終わりに書くこと決まったので、あんまり書くネタ考えてないです。今日はさらっと読んでください。





それでは今日のメニューです。














上が通常、下が月曜二部目恒例のゆうたのスプリントメニューです。あ、昨日の京都秋季に出た人たちはお疲れ様でした!ベスト率も高いし、けいごがめっちゃ速くてびっくりしました笑。
久々二部練しましたが、病み上がりだったのもあってしんどかったです。一部目はなんと1人一コース使うことが出来たので、広々と使えました。一部目のタイムはそこそこでしたが、二部目は全然だったのでとりあえず冬季公認までにしっかりキレは出していきたいと思います。








最初のさらっと書きましたが、2、3日ほど風邪で寝込んでしまってました。先週で無事に22歳になりましたがその初っ端から風邪で大人しく家で寝ているハメ。水泳もラストシーズンかつ他にも院試があったりとなにかと大きなことある年の最初でこれはまあまあ先が思いやられますが…笑、厄払いということでこっから先はいいことあるって思っときます笑。とは言いつつも、毎年大学生になってからはこの時期必ず風邪をひいてるようなひいてないような…。

まあ、前にも書きましたが某N大学の同回生で僕より一個年上のお方が「22歳は山を超えて楽になる」という感じのニュアンスのことをおっしゃってたので大丈夫でしょう笑笑。さすが、人生の先輩の言ってることは違います笑。



というわけで、冬季公認も来週に迫ってきたのでまずはしっかりベスト出せるように頑張ります。







まあ、ちょっと短いですが今日はこれくらいで。
明日のブログはあとでコメントに書いておきます。