大大大大大大大大大ベスト | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回の宮崎です。

なんかめっちゃ当たってる気がします。
ブログに書くようなことのないような生活を送っているので手短にいきたいです。

今日のメニューです↓



近国「優勝」まであと1日ということで、近国に向けて各々すべきことをできればよかったと思います。
僕は初めてflyで下から30きれたので満足です。

昨日の夏季長について振り返ります。
ベストと大大大大大大ベストと大大大ベストでした。大*9はほぼ詐欺です。去年が遅すぎました。

50frは50frに向けた練習をしてなかったのもありますが、タッチ流れてたり呼吸多かったりして酷かったです。でもベスト。誤差。

100baはバサロまで楽しかったです。

200frはペース配分よくわかってない感じでした。隣に合わせすぎました。入り50のフォームが個人的に好きです。

全体としては、大9個もらったけど反省点も多かった気がします。成長の糧です。

あやかさんもおっしゃっていましたが、折角s2に出ているので自分のs1に活かせると良いかなと思います。

次に近国の意気込みを。

夏季長で山田さんが4秒台出してたので僕も置いていかれないようにそれくらい出したいです。最低でもこんちゃんのタイムには負けたくない。

折角3面に入れてもらえたので点を取る!とか言いたいですが、端も端だったのでまずは自分のタイムを狙っていきます。

大6個か7個は欲しいです。


こんな感じで良かったのでしょうか安東さん。オフの予定は基本「家にいる」なのでいい感じにはできませんでした。

以上です。

明日の近国、頑張りましょう!