1ヶ月ぶり外プール | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。一回の近藤です。



今日は山田さん、とっきーさん、ゆうたさんと僕の4人で京大の練習に参加させていただきました。メインは200×5、IMのhigh averageでした。京大の人と競りながら良い練習ができたと思います。プールも綺麗で、外で泳ぐのは気持ちよかったです。ラスト一本が持たなかったことに練習の弱さを痛感しました。明日もまた京大で練習です、頑張りましょう。






練習後にはとっきーさんのピアノ実演の時間がありました。










日本一になったこともあるというとっきーさんのピアノの実力は本物でした。音楽的センスなど皆無な僕でもわかりました。すごかったです。








ところで、大学生は全国公が終わったばかりですが、今日から高校生は熊本でインターハイです。インハイTVで検索するとライブ動画が観れるので、時間がある方はぜひ観てみてください。関カレの一部のレース以上のレベルのレースが観れるので面白いし、勉強にもなります。







全国公は皆さんどうだったでしょうか。僕は鹿児島観光も含めて、試合自体はすごく楽しめましたが、結果は全く納得のいくものではありませんでした。練習が超弱いところから、来年の夏までしっかり練習して強くなっていかないと納得のいく結果というのは出せないんだろうなーー、と感じさせられました。





僕は1人になるとすぐ楽な道に進みがちなダメ人間なので、レベルの高い人たちと日々練習できるこの素晴らしい環境を生かして自分自身に負けず頑張りたいです。特に同回生とは常に切磋琢磨し合える関係でありたいな、と思います。楽しいことももっとしたいです。






ともかく来週末は夏季長水路、その2日後は近国です。いい形でシーズンを終えられるように頑張りましょう!






ありがとうございました。以上です、明日のブログは競泳ラインのアイコンを飾ることになった、とっきーさんです。