お疲れ様です。
9月に入り、少し涼しくなってきましたね。今日は自由練に参加し、久しぶりにNACLに行きました。NACLのプールサイドは湿度約99%と激しく潤っていますが、それでも暑さを感じないくらいでした。この夏の高温で感覚がマヒしたのではないことを祈っています…
部内唯一の男子マネージャーこと、一回生の塩見篤史です。
今日のメニューは名南子が作ったスプリント系のものだったのですが、当の本人は体調不良で来れず、結局泳いだのはむねりんだけでした。
メニューはW-UPの後にKickのハードを50×4,100×2,200×1。さらにLoosenとDrillを挟み、メインの50×4×4 IMO 1-3set,3des、最後にDIVE 100×1 IM ALL OUTというものでした。
キツいメニューを作っておきながら自分は泳がないメニュー製作者への愚痴をこぼしながらも、むねりんは最後までしっかりこなしてくれました。さすがですね。
名南子に水着を持ってくるように言われたのですが、かれこれ2年以上まともに競泳の練習をしていないのもあって、そもそも水着を持っておりませんでした。ごめんな。そのうち泳ぎたくなって買いに行くと思います🏃♂️
さて、強練が終わって多くの人がオフに入ったわけですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
帰省する人、家でゆっくり過ごす人、まとまった休みということで遠出する人、様々だと思います。僕は断然2つ目ですね、たまに外出はしますが家でのんびりしたいです。
オフではありますが、ひとつだけ。次のシーズンにつなげるためにも、オフ期間中も少しだけでいいので泳いでほしいです(訳:自由練もっと来てください!笑笑)。
ではではこのあたりで失礼します。次のブログはコメントにて指名します!
ブログをお読みいただきありがとうございました!