念願の、、、 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。高熱のみずきの代打で書きます、3回生の植村です。

今日は昼からの練習だったので、電車絶対座れると思っていたのですが、車内は人が多くてびっくりしました。よく考えると今日はGW期間中でした。奈良県民はみんなおしゃれして大阪に行くみたいです。やっぱり奈良県は「大阪に近い」「自然が多い」良いところなので、住むところに迷ったら是非奈良県に来てください。お待ちしてます。

今日のメニューです。
今日のキミエス面はリカバリーしてから、明日のゴールセットに向けてスピードを出しつつ、タイムを確認するようなメニューでした。昨日のオフもあったので、しっかり疲労を抜いて、気持ち良く泳げました。気分転換に50のハードはBaで泳いだのですが、練習ベストが出たので嬉しかったです。また、今日はキミエス面に2人も新入生が来てくれてました!人数増えると盛り上がるので楽しいですね!キミエス面はメンバー大募集中なので、「練習苦手」とか、「長い距離泳ぐの嫌い」という人はキミエス面に入れるように練習頑張ってください!お待ちしてます。

さて、僕はこの前の春短でやっっっっっとインカレを切ることができました!!!去年からずっと言っていて、ここまで引き延ばしてすいませんでした、、、応援してくださった皆さん、ありがとうございました!!皆さんの応援のおかげで120%の力が出せましたし、お祝いの言葉とか言ってもらってめっちゃ嬉しかったです!

大学で水泳始めたのもインカレを切りたかったからなので本当に切れて良かったです。嬉しすぎてラップ帳は10回は見直しました。レースは喜ぶ自分の姿が恥ずかしいのであまり見てませんが、5回は見ました。

50Frと400MRでインカレ切れたのは良かったですが、100Frと200Frは遅かったので反省です。皆さんはどうでしょうか?今回の大会で納得いく結果は出ましたか?本番の夏まであと2ヶ月、見つけた課題を改善して、まだまだ速くなれると思います。しっかり今回の反省を活かしていきましょう!!

とりあえず僕はレースの動画見て自分の体が細いなーと思ったのでこの1ヶ月くらいは筋トレ励みたいと思います。最近筋トレのモチベーション下がっていたので、自分の目標をしっかり思い出して筋トレ頑張ります。



短くてすいませんが、ここで終わります。

明日のブログはコメント欄で指名します!