日焼けには負けない! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れさまです。
夏の強化練2日目です。
阪大プールでの練習のため、太陽に照らされ、日焼けと戦わなければならないことを嘆いている1回生の藤田です。

まずは練習メニューからです。
昨日はリカバリーでした。kickとpullをいつものdrillとは別に多めに行い、メインは専門別ではなくIMで泳ぎました。
今日は耐乳酸でした。50mのハードを数セット行ったあと、とどめに50m4本のkickで追い込みました。最後の方は何が何だかよくわからないくらいに疲れていましたが、一本目から追い込めていたという証だと思います。その意味では佐保さんが仰っていた今日の練習の意味があったと思います。

世間は8月になり、夏休みモード、お盆休みモードですが阪大水泳部はそんなこと言ってられません。今週末にははプレインカレがあります。プレインカレが今シーズンの僕の泳ぐラストレースです。ここではじめて半フリと1フリ
と1日で2レースでます。今までは1日、1レースだけだったので試合でも心に少しばかりか余裕がありましたが、1日で2レース泳ぐのは今からでも少し緊張します。1フリは試合では初めて泳ぐので、阪大プールの長水練でしっかり調整と確認をしてのぞみたいと思います。
中高と文化部で過ごしてきた僕には、この水泳部でやっていけるのかどうか不安しかなかったですが気づけば今シーズンの練習も残りの強化練の3回だけになってしまいました。意外と人の体って適応できるものなんだなぁと少し実感しています。(今日もまったく筋トレの体幹メニューにはついていけてませんでしたが…)残りの3回の練習をしっかり意味のあるものにして、プレインカレを気持ちよく迎え、ベストを出して実りのあるOFFをむかえたいと思います。

短いですが、以上です。
明日のブログは橋本龍一郎です。