ぱんだが食べた様々なものの中から、私Kayaが一品を選んでご紹介します。
さて今週は、
『ゴーヤの浅漬け』
梅雨の中休みが強烈に暑かったですね。
スーパーに大きくてごつごつでつやつやなゴーヤが並んでいて、
あれしかない!あれ食べたい‼︎と思って見ていたら、
ぱんだの手も伸びていました。
我が家でゴーヤといえば浅漬け。「あれ」です。
刻んで塩で揉んでから絞っておくのと、
生姜とにんにくを細かく刻んで入れるのがミソ。
たっぷりの鰹節と醤油で味付け。
ワタをしっかり取るか残すかで苦さが変わります。
我が家の夏には欠かせない一品。
今回はリトリートを含めて1週間の愛車での遠出帰りの
疲れた体に元気回復の美味しさでした。
翌日は、冷汁で登場しました。
冷蔵庫で冷やしておいた水に顆粒出汁を入れて、
とろろ昆布とゴーヤの浅漬けを入れたお椀に注ぐだけ。
浅漬けはお好みで酢をかけたりしても美味しい。
これはわたしひとりの時でも作るほど、
暑く長い夏を乗り越えるのに欠かせない一品です。
●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。
●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム