ぱんだが食べた様々なものの中から、私Kayaが一品を選んでご紹介します。
さて今週は、
『いつもとちがう手こねでした』
てくてく伊勢参りでゴールした日、
おかげ横丁の立食い寿司屋さんに行きました。
伊勢で直会やランチと言えば、
我が家ではほぼすし久のてこね寿司。
▲お馴染みのすし久のてこね寿司
他でも色々食べてみた結果で、
たくさんの人にもオススメしてます。
なんですが、
この時ぱんだが連れて行ってくれたのは、
醤油とわさび以外は三重県産というお店。
▲セットでもねた毎に握ってお皿に置いてくれます
スタートの写真は撮ったけど 握りはひとつも撮ってませんでした💧
ランチセットを食べて、
やっぱり手こねも食べないとということで。
枡に入った手こね寿司の上に海鮮がたっぷり。
大将がセットで食べてないのを乗せてくれました。
私たちはたっぷり食べて、
もう一組は美味しそうなつまみと日本酒を。
その間に入ってきた人はいかだけ食べて別の店へ。
大広間で基本的に相席なすし久も
この立食いの寿司屋さんも
ほのかに江戸の雰囲気がして好きです。
●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。
●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム