日中はまだ30度超える日もありますが、朝夕は半袖半ズボンでウォーキングは肌寒くなりました。

 

 

ここ何日か気怠さというのでしょうか、なんとなく体が重い感じがする(体重超過は関係なく)

 

 

生前、祖母が夏の終わり頃になると「夏の疲れや」と言って何日か寝込むことがあり、私はその度に「なんで夏が終わったら疲れるんや」と思っておりました。

 

 

しかし年を重ねて今に至ると、寝込むことはないけれど「これがあの時、おばあちゃんが言ってたやつやな」と、わかるようになった。

 

 

そんな訳で夏の疲れ対策に発酵食品!

 

 

 

 

口と体が思い出し、クサヤと河豚の卵巣の糠漬けの味が口の中に再現され、鼻の奥と脳で香りが再生される。

 

 

日常的に使う発酵食品にプラスして、河豚の卵巣の糠漬け・飛び魚のくさやを加えて発酵食品強化週間です!

 

 

美味しく食べて夏の疲れた体を整える。

 

 

先人の知恵と努力に感謝です。

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ