ここ何日かの私のツボは『1丁目のセブンイレブン』です。
LINE Yahoo!の情報流失以降、スマホに送られて来るスパムメールは相当数あり、日ごとに増えているように感じられます。
今週はクレジットカード会社を語ったスパムメールが多かったです。
利用しているクレジットカード会社から、一度も使ったことのないカード会社まで、『自動メール』or『自動送信メール』のタイトルでやってきます。
内容はと言うと・・・
「このたびは○○○カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨日、お客様のクレジットカードで消費支出が発生したことをお知らせいたします。
その支払いの詳細は次のとおりです。
ご利用日時: 2024年5月15日 23:49
ご利用場所: 千代田一ツ橋 1丁目店 (セブンイレブン)
ご利用金額: ○○○〇円
カードを使用した覚えがない場合は、以下のリンクをクリックしてクレジットカード支払いの承認をキャンセルしてください。
https://〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」
こんな感じで、どのスパムメールも同じ雛形が使われているようで、違っているのは『ご利用金額』と、『ご利用場所』が渋谷区だったり、千代田区だったり、港区であるところだが、一丁目のセブンイレブンは全て共通しており、思わず「全部1丁目のセブンイレブンかいっ!!」と突っ込んでしまった。
このタイプのスパムメールが来るたびに「今度はどこの1丁目だろう?」とツボっています。
使った覚えがなければ、承認をキャンセルしてくださいという文言で、URLをクリックさせる作りなのでご注意ください。
●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム