6月11日(火)は『ぱんだ堂遠足』です!

 

今回は奈良大和路を楽しく歩きます。

 

そして、遠足の申し込み受け付けは、明日の5月11日(土)スタートです。

 

 

さて「遠足で、なぜポートレートを撮るんですか?」と、不思議そうに聞かれたことがあります。

 

 

ぱんだ堂遠足は、毎回、テーマを決めて行っております。

 

 

参加動機も目的も違えば、現時点での幸せの定義も違えば、成果の内容も違います。

 

 

参加者、一人一人が求めるものをヒアリングで明らかにして、それに対して効果的に作用する、見えない人や神様の援助を受けていただけるよう苦心しています。

 

 

そして援助を受けていただくのに役に立つのがポートレートです。

 

 

写真を撮るだけではなく、例えば私の妻であれば、その日、妻にとって一番役立つ見えない人や、神様、土地のエネルギーが繋がる場所を見つけ、そこで撮影をします。

 

 

妻にとって、最適な活動状態の時を切取り、そのエネルギーを丸ごとポートレートの画像に収めるのです。

 

 

 

 

これによって画像は神様の依り代となり、妻の思考と行動をサポートするアイテムに変わるのです。

 

 

妻の求めに応じて、妻の望みを果たすために、休むことなく働いてくれる、妻だけのオリジナル・アイテムです。

 

 

ポートレートを撮るのは、このオリジナルアイテムを作り、役立てていただくためなのです。

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ