ぱんだが食べた様々なものの中から、私Kayaが一品を選んでご紹介します。
さて今週は、
『茄子とカジキの香辛料炒め』
ある日
ぱんだから上のタイトルそのままなメッセージと共に送られてきた写真。
あとでよくよく見ると
乗ってる赤いものは与那国島の『島唐辛子』のようです。
▲ぱんだはこの島唐辛子と練り物を わたしは与那国言葉のてぬぐいを買ったのでした
昨年11月の与那国島行の帰りの空港の売店で
今年最後のひと瓶だというこの唐辛子を見つけて買い求めました。
蓋を開けて鼻を近づけると
唐辛子らしい香りに酸味が混ざって美味しい香りがしますが
辛さを感じる香りはしません。
が
すっごい辛い。
ぱんだはとても楽しんで食べて
今年は夏の間にインターネットで購入したようです。
▲日本の1番西の与那国島の1番西の集落の食堂で食べたカジキ尽くしの定食
与那国島周辺の海にはカジキが多く
釣りで訪れる人も多いそうですし
去年訪れた頃はフェリーが欠航するくらい海が荒れていて
漁協の食堂も魚料理はカジキに限られていました。
▲辛さの元と思われる唐辛子の種がたくさん入っているます
そんなことで
これは与那国では食べてないけど与那国を思う一品だったんだなと
写真を見ながら思っています。
ちなみに
使った香辛料は
クミン
コリアンダー
ホワイトペッパー
シナモン
スターアニス
一味唐辛子
オールスパイス
これを混ぜてまさにマイオールスパイスを作っておきます。
●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。
●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●LINE公式アカウントともだち追加はこちら

●YouTubeのチャンネル登録はこちら

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム