高校数学のツボ -2ページ目

ロバート・ジョンソンのドキュメンタリー

Duolingoの変な例文の話

ヘンテコな文が学⁠習の助⁠け⁠に⁠な⁠る⁠理⁠由
そのままを日常で使わないから役に立たない、やる意味がないっていうものでもないんだよね。
外国語の例文だけじゃなくて、数学とか他の科目の勉強だってそう。
学んだものは様々なことや思考のベースになる。
思いもよらないタイミングで、思いもよらない場面で役立つなんてこともあるし。
今の自分の経験だけで「いらない」って決めちゃうのってもったいない。
それと、具体的に役に立つかどうかっていう視点だけじゃなくて、何かを学ぶこと自体、世界を広げてくれるおもしろいものだから、できたら楽しめるといいよね。
自分もそういう学びたくなる楽しい授業や教材をつくっていきたいな、と思ったり。

オピオイド・クライシス

録画していた「フランケンシュタインの誘惑」見た。

終末期の癌患者の痛みを取るために使われていたオピオイドの使用を、

アメリカのある製薬会社が、中毒のリスクは少ないと言って腰痛とかの慢性痛の患者にも拡大しよう、そうしたらめっちゃ売上増えるぞってやってしまって

中毒者が続出しているという問題がテーマ。

なんというか、とてもアメリカらしい…。


Netflixのドラマでもやっているので、これも見てみたい。


書籍だと、こちら(英語)


それに関連して、いくつかの書籍も。

絶望死 労働者階級の命を奪う「病」

他には、

絶望死のアメリカ

洋書の原題は、Deaths of Despair and the Future of Capitalism 

個別オンライン授業の生徒さん募集中。

【個別オンライン授業】

2024.1.28現在、定員に達しているため募集を停止しております。

また空きが出ましたらご案内いたします。

 

ご興味ある方は無料の募集要項をご覧になり、

まずは無料体験授業をお試しください。

 

polepole.teachable.com/p/61fa2e

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オンライン塾【高校数学のツボ】オフィシャルサイト

https://www.math-tips.net/

動画授業、動画授業サポート付き、学習コンサル&カウンセリング、個別オンライン授業、ブログ、無料メルマガetc.

ご依頼やお問い合わせ等もこちらからどうぞ。

【無料サンプル動画】標準コースⅠAⅡB

【1】数と式(2)因数分解の工夫

【2】(2)2次関数の最大最小1(5)②

https://www.app.lekcha.com/lp/6c3566ac-ed38-4e6a-9287-f102e38a048b

動画授業(標準コース)からの抜粋です。

登録など一切不要でレビューをクリックするとすぐ見れます。

 

【メルマガ配信中】日々の勉強のペースメーカーとなるアドバイスや学習のコツ、動画の紹介、更新、様々な情報などをお伝えする無料メールマガジンをお届けします。

https://gmail.us10.list-manage.com/subscribe?u=8317de662220354b6f74db19b&id=55adafb8bd

 

【黒猫ヴィヴィと虎猫はな】

ブログ https://ameblo.jp/vivi--diary/

ショップ https://www.vivi-hana.net

ねこ、西アフリカ&NOLA、音楽、料理、猫と僕(しもべ)のためのグッズ等の手しごと、青森、写真、などなど好きなこと・ものたち

東京理科大学のオンライン講座

今日はオンラインで東京理科大学の

坊っちゃん講座を視聴した。

中高生の参加者がとても多いみたい。

理科大の他学部の学生さんとか

私みたいな一般参加もわりとある。


今回のテーマは漢方薬の科学

https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/pdf/flyer0127.pdfhttps://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/pdf/flyer0127.pdf

磯濱洋一郎先生のお話は楽しく分かりやすく

とっても勉強になった。先生のファンになったわ。

漢方ってよくできてるのねー。

でもそうなるまで一体どれだけの人柱が…。

質問もたくさん出て、一旦終了時刻の15:30で区切って。

お時間ある方は…と残りの質問にも全て答えてくださり

終わったらなんと1時間オーバー。


次回は3/23(土)14:00~15:30

AIも攻撃される!?安全な運用を目指して

https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/pdf/pdf_6407f900f0c02.pdfhttps://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/pdf/pdf_6407f900f0c02.pdf

無料で聞けて、まだ申し込めるので

興味ある人はぜひ聞いてみてー。