先週の木曜10月13日に雑誌掲載のご報告をしたところですが、
1週間たたないうちに、ふたたびの雑誌掲載情報です。
実はここ最近、雑誌2誌に取材していただいてました。
本日10月18日発売の週刊誌『週刊朝日』さんの
『全国のご当地大仏』という記事に、
コメントと写真を掲載いただきました。
記事の内容はと言えば、
「全国旅行支援もはじまったこの秋、大仏はいかが?」
みたいな。つまり、
日本には知られざる大仏さまがたくさんいるんだぞ!
っていう、私がいつも言ってる内容です。
実に有り難いお話です。
モノクロ3ページの記事で、ボリュームも前回の雑誌と同じ。
言いたいことは前回とほぼ同じなのですが、
今回は仏教美術に詳しい大学の先生のコメントなどもあり、
少しアカデミックな内容になってます。
週刊誌って基本、毎週新しい号が出てるわけです。
なので今日取材して、明日記事を書いて、明後日には校了みたいな。
とてもタイトなスケジュールなんですよね。
なのでスピーディーに対応してくださるお寺さんにお願いしがちで…
どうしてもオススメするお寺さんがカブってしまったりするんです。
本当はもっとたくさん、いろいろな大仏さまをご紹介したいんですけどね。
そんな事情もあったりします。
とは言え、前述したように少し角度は異なりますので、
ぜひご覧いただければと思います。
皆さまもこの秋、旅に出られる際には、
その近くにある大仏さまにも立ち寄ってみてください。
私もどこか紅葉の頃に大仏、石仏のお寺に参拝したいなぁ。
まだ予定はありませんが常に狙ってます。
では、また次回のブログで。
次は東北の道祖神のことを書きたいと思っています…たぶん。