巨大仏手ぬぐいを作ろうプロジェクト | 半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

フリーカメラマンで大仏写真家の半田カメラが、
「気になったら とりあえず行ってみる」
をモットーに、彷徨いつづける日々の記録です。


巨大仏手ぬぐいを作ろう!プロジェクトが始動しました。
プロジェクトメンバーは私ひとりですけど。

6月17日から開催予定の
第2回巨大仏像写真展「夢みる巨大仏」
写真集の販売は(それが主な目的ですので)
もちろん行うんですが、それだけだと何か寂しい。

前回の写真展の際に、カレンダーを作ったんですね。
大仏写真カレンダーと、大仏イラストカレンダーの2パターン作りまして、
両方が同じくらいの売れ行きだったんです。

写真はお仕事でもありますが、イラストはド素人ですから、
それをこんなに買っていただけるってとても意外だったんですが。
需要があるならば、イラストで何か作ろうと。
作るにあたって、

1、実用性のあるもの
2、カワイイ、もしくはオシャレ感が(チラッとでも)あるもの
3、私自身が欲しいもの

というのが私が理想としているところです。
けっこう3番目を重視(笑)
だもんですから、私はハンカチよりか手拭い派ですので、
持つのに恥ずかしくない程度であるものの、大仏アピールもそれなりにしている、
オシャレ手拭いの制作を決定しました。

そしてまず第一案として作成したのが、この図案。

手拭い案1
名付けて「Gメン75タイプ」
(Gメン75を知らない世代の諸君はYouTubeで検索したまえ!
念のため言っておくが、私も世代ではない)
大仏さまがズラーッと横並びになってる、最初にこれ考えるよね、っていうやつ。

これをTwitterとFacebookで「どちらの色が好きですか?」
とフォロワーさんに聞いてみたところ、白と黄色がほぼ同数
かなり悩んでいるところです。

つづいて、もう一案、

手拭い案2

名付けて「大仏まみれタイプ」
実はこれがやりたかった、というデザイン。
ひとつぐらいシークレットの大仏を混ぜようかな…
とちょっと思ってますが、それは余裕があればということで。

これもTwitter、Facebookでアンケートとったのですが、
圧倒的に白の方がいい!という意見が多数でした。
ですので、こちらは白
で決定です。
白というか、正確には生成り、天然繊維の色の予定です。



この「大仏まみれタイプ白」オンリーで少し多めに作るか、
はたまた、Gメン75タイプ」のどちらかと半々にするか…
まだ悩んでます。

いろいろあって選べる方が当然楽しいですけど、
その分コストがかかりますから、自ずと販売価格も上がってしまいます。
そこが悩みどころですね。
少ロットで作りますからね…あんまり高かったら買わないでしょ?

私がよし、それで行こう!
と決断の後押しをしてくださるようなご意見がありましたら、
引き続きお待ちしています。
連休明けくらいにはデザインを決定したいなと思ってます。
どんな感じにできるか…カワイイのが作れるといいな、お楽しみに。