前回のブログで告知しました通り、
毎日新聞の日刊電子媒体「毎日スポニチTAP-i」と
「毎日ビューアー」 という2つのスマホ・タブレットアプリにて、
「日本ワタシ遺産」という記事を掲載させていただいてまして。
その第5回が本日2月26日(木)でした。
「TAP-i」と「ビューアー」の詳細はこちらから→ 「毎日スポニチ」
電子雑誌読み放題アプリ「ビューン」の詳細はこちらから→ 「ビューン」
前回は新年一発目でしたし、ちょっと堅めの大仏さまネタにしたので、
今回はちょっと脱力系…超癒し系のネタで行きたいなと思っていまして。
それならば彼(彼女?)しかいない!
ということで、茨城県水戸市のはに丸タワーにご登場いただきました!
そして、埴輪とよく混同されるであろう土偶もセットにしちゃおうってことで、
青森県つがる市の木造駅舎も、まとめてワタシ遺産に登録させていただきました。
「スマホもタブレットも持ってないー!」
とお嘆きのアナタのために!
PCでご覧いただけるURLをお知らせします。
こちらからどなたでもご覧いただけます↓
「日本ワタシ遺産 第5回 はに丸タワー/木造駅舎」

このめちゃキュートな「えっへん」ポーズのタワーがはに丸タワーです。
で、土偶の駅舎である木造駅(通称シャコちゃん)の哀愁の横顔がこちら。

シャコちゃんの全貌をご覧になりたい方はアプリをダウンロードしていただくか、
先程のURLからご覧ください。
スマホだと縦位置の写真しか観られませんが、
このURLからだと縦横両バージョンともご覧いただけます。
縦と横でビミョーに写真も変えてますので、ぜひ見比べてみてください。
ただ、TAP-iをダウンロードしていただきますと、長期の保存が可能ですので、
私的にはダウンロードして欲しいなぁ…!
ってことで、最後にアプリには出さなかった、
魚眼レンズで撮った、はに丸タワーの「えっへん」をアップしまして。
ワタシ遺産来月も無事つづきますように!
よろしくお願いいたします!「えっへん」
