今日はいつもお世話になっております、
雑誌「懸賞なび」さんの商品撮影でございました。

撮影内容は、基本いつもと同じなのですが、
今日はひとつ、いつもと違っていることがありました。
それは男性読者向けの商品、その名も「男のブランド」の撮影があったこと。
(女性ものもありますが、別企画で男性ものも)
「男のブランド」は、男性編集さんが男目線で選んだ商品で、
撮影も男性目線で行われました。
いつも女性ばっかりでやっているだけに、
知らず知らずのうちに女性目線の撮影をしていたんだと気付かされました。
具体的に言うと…
例えば、物の置き方ひとつでも、女性向けというと何て言うか…
クシュクシュとか、くるくるとか(笑)
出来るだけカワイく見えるように、曲線が多くなるような置き方をすることが多くて。
それが男性目線だと、「それはちょっと違います」
みたいな。
「なるほどね~」と思いました。
ライティングもいつもとは少し変えてみたり、いろいろと試行錯誤してみましたが。
さて、上がりはどんな感じになるんでしょうか。
とにかく、自分の中で「こういうのはこれが正解」みたいな
いままでの経験に基づくスタイルが、ある程度出来ちゃってたりすると、
なかなか他のスタイルでは出来なくなるもので。
新たな提案や要求があって、自分なりに工夫してみたりというのは
とても刺激がありますし、そういうことをもっとしていかなくちゃ…!
と考えさせられた今日のお仕事だったのでした。
ちょっとマジメなことを言ってしまいました。
すみません。
あ、そうそう。

編集さんに私がハンダだということで「半田素麺」いただきました!
嬉しい!一度食べてみたかったんです。
かなり美味しいらしいんで、すごく楽しみです。
ありがとうございました~!!
よろしければ、こちらをポチッと
お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ

にほんブログ村