まだ続く!ニコタンとの出会い | 半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

フリーカメラマンで大仏写真家の半田カメラが、
「気になったら とりあえず行ってみる」
をモットーに、彷徨いつづける日々の記録です。


昨日のブログからのつづきになります。「究極の癒し系!ニコタンとの出会い」 から読んでくださいませ。

1カ所は遠くから見ただけでしたが、計3カ所でニコタンを発見し、
もう次の目的地に移動しようと、バイパスかな?ちょっと高い所を走る国道7号に乗ったのです。
…が!
そのバイパスからまた新たなニコタンを発見してしまったのです!!高いから、よく見えるんですね。
もう…降りるの大変なんだけど…どうしよう…。
でもニコタンに会いたい気持ちが勝ってしまい、結局バイパスを降りて、また下道で新たなニコタン探しに。
…今、バカだなって思いました?いいんです、こういう性分なんです。

で、あの高い所で見えたニコタンはどこだと、
右も左も分からない新潟の道を車でしばし探しまわっていると…発見しました!
二人で同じ方向を向き、並んで微笑むニコタンズ

Handa-camera-ニコタン

小さい方のニコタンは整備中か、もしや今まさに顔を書き入れられたところなのか?
分かりませんが、大小並んで恐ろしくキュートです!
正面から見ると、水をはった田んぼに影が映って、さらなるナイスショットに。

Handa-camera-ニコタン

まだまだナイスショットは続きます。
逆側から、桜と緑とニコタンズとのコラボレーションを。

Handa-camera-ニコタン

もうニコタンの虜です。というか…他のガスタンクがのっぺらぼうに見えます。
ラストに、私のイチバンのお気に入りショットです。
空を見上げて微笑むニコタンズ。何かツラいことがあった時にも、この写真を見たら癒されそうです。

Handa-camera-ニコタン

うん。前向きになれそう。以上、ニコタン写真でした。

そして、これには後日談があります。
これらの写真はiPhoneでも撮影し、Instagramという写真共有アプリでアップしていました。
それは同時にツイッターにも連動されるようにしていたのですが、
な、なんとニコタンがツイッターアカウントを持っていて、この私のツイートをリツイートしてくれました!
私がすぐさまフォローすると、フォローを返してくれるという!!
感激の事件が新潟から帰ってから起こったのでした。なんて素晴らしいんだツイッター!

ちなみにニコタンのアカウントは「新発田ガスのニコタン&モモタン」で、
ほぼ毎日、新潟や新発田の情報をキュートにつぶやいています。かわいすぎ。
ここに来てまた新たに「モモタン」の存在を知ることになりました。
私は「ニコタンズ」と書きましたが、あれは、「ニコタン&モモタン」のようですね。
知れば知るほど奥深く、そしてカワイイ、ニコタンワールド!すっかりニコタンファンになったハンダです。



よろしければ、こちらをポチッと
お願いします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村