まずは岩手の観光地へ。
岩手で
絶対に外せない観光地と言えば、
今は、間違いなく平泉 !!
…なんですが。
穴マニアでもある私の場合はここ!
龍泉洞です。
龍泉洞は日本三大鍾乳洞
として数えられています。
そして、
ただの鍾乳洞ではありません。
世界でも有数の透明度を誇る
地底湖が湧き出ているのです !!
入り口をくぐると、
総延長約1,200m
高低差約249mの
幻想的な世界が広がっています。
ひとが写っていないので、
その大きさが伝わらないと思いますが、
ライトアップされた様子で
幻想的な空間であることは伝わりますよね。
洞内の温度は夏でもこのとおり。
夏の暑さを忘れられる異空間です。
地底湖は、
震災直後はその影響で
少し透明度が落ちたらしいのですが、
現在はずいぶん戻っています。
その地底湖がこちら。
ちょっと分かりづらいですかね。
上から底を見下ろして撮影しています。
公開されている地底湖のうちで
もっとも深いのは水深98mの第3地底湖です。
(あくまでも予測数値だそうです)
このちっさい鍾乳石が出来るのに
何百年かかったのかなぁ…
などと思いをはせるのも、
鍾乳洞の楽しみ方のひとつでしょう。
これこそロマンです。
どうでしょう。
美しさが伝わりましたか?
夏は涼しい鍾乳洞がオススメです。
平泉中尊寺のみならず、
龍泉洞もいかがでしょうか。
一見の価値アリです!
岩手を盛り上げましょう。
よろしければこちらをポチッと
お願いします(´∀`)↓
にほんブログ村