記念艦「三笠」 | 半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

フリーカメラマンで大仏写真家の半田カメラが、
「気になったら とりあえず行ってみる」
をモットーに、彷徨いつづける日々の記録です。

関東に台風が来ているというのに…
横須賀にロケハンと、
車の運転の練習をしに行って来ました。

(ロケハンというのは
撮影のロケ場所探しのことです。)

台風のせいで目的の半分ほどしか
達成できませんでしたが…。


そうそう、
「軍艦みかさ」
に乗って来ました。
Handa-camera-みかさ

これが、横須賀市の三笠公園に
記念艦として保存されている、
三笠(みかさ)です。

Handa-camera-みかさ

三笠(みかさ)は、1902年にイギリスで建造された、
大日本帝国海軍の戦艦です。
日露戦争で連合艦隊旗艦を務め、
東郷平八郎大将らが座乗したことで有名だとのことです。


艦内は異常に広く、
たくさんの歴史的資料や、
映画館があったりするのですが、

現在は大震災で救助活動をする、
アメリカ海兵隊や日本の自衛隊の
写真が展示されていて、

私はそちらに目が釘付けでした。

Handa-camera-みかさ

あらためて震災と津波の
圧倒的な脅威を目の当たりにした思いです。


ところで、

軍艦の上の方にも登れるんです。
登りたかったんですが…
タイタニックポーズぐらいしても良かったんですが…(笑)
雨と風のため全然ムリ!!

ビニール傘の骨が折れました…(笑)
で、
ちょっと写真を撮っただけで我慢しました。

Handa-camera-みかさ

だいたい、普通の良識あるひとは、
こんな時にわざわざ遠出なんか
しないんだな。

どうぞ、皆さまは晴れた日に行って、
タイタニックポーズをキメてください!!
(笑)




よろしければ、こちらを
ポチッと↓お願いします(´∀`)
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村