モノクロフィルム
のプリント作業という
ものすごいアナログなことを
やっております。
デジタルしか知らないような
世代もいる時代ですからね…。
どんなことするのかというと
まず
現像したネガフィルムの
コンタクトシート
を作ります。
こんな風に
印画紙に直接フィルムをのっけまして
(分かるかな?)

アクリル版やガラス版などを
この上にのせて
フィルムをピターーーッとさせ
光を当てて感光させるわけです。
これ用の機械(コンタクトプリンター)
もあるんですけどね。
簡単に言うとこんなことです。
感光させてプリントするんですから
この作業は
暗闇の中でやってる訳なんです。
で、
現像液→停止液→定着液
とくぐらせまして
しばし水洗します。
そして乾燥させます。
めんどくさいからドライヤーで。

そしてやっと
コンタクトシートの出来上がりです。

ここから
プリントするカットを選びまして
やっとこさ、プリント作業がはじまります。
なかなか大変ですが
いい上がりだとプリント作業も
ドキドキワクワクです
(*⌒∇⌒*)
さて頑張るかなーー。
上がりをどうぞお楽しみに~
