ご覧頂きありがとうございます😊

 

 

美容室に連れていくのが大変💨

 

赤ちゃん・子供のヘアカットの

悩み・不安をおうちで安心

・リラックスして解決できる方法🍀

 

美容師歴22年のプロが伝授します☆

 

 

プロフィールをみる

 

ビックリしましたびっくり笑い

 

私は美容師なので何も考えず

 

自分の子供の髪の毛をおうちでカット

 

していましたが

 

まさかダッシュ

 

約7割のママがお子様の髪の毛を

 

自宅でカットしているとは驚きです!

 

 

確かに今笑い考えてみれば

 

大人の人数に対して圧倒的に

 

美容室へくるお子様の数は少ない

 

と感じました知らんぷりダッシュ

 

ということは

 

やはりママやパパが自宅でお子様の髪は

 

カットしているからだったんですねニコニコ

 

 

職業病ですがもぐもぐアセアセ

 

保育園へ行くと沢山のお子さんがいて

 

つい気づき

 

『あの子ステキな髪型だな~ブルー音符

 

とか

 

『あの子髪の切ったんだな~キラキラ

 

とか気づき髪型を見てしまうんですがひらめき

 

 

『あの子はおうちでセルフカットだな~音符

 

という子も多く感じますニコニコ

 

 

私が調べたところ

 

このような割合でお子様のカットは

 

おうちでカットしているご家庭が

 

多いようですパー

 

約7割のママが自宅でお子様の髪を

 

カットしているという結果ですキラキラ

 

美容室で髪を切る子は

 

少ないんですね〜

 

 

その理由にハサミ

 

サムネイル

美容室へ連れて行ったんだけど

じっとしていなくて切らずに

断念して帰ってきましたダッシュ

 

サムネイル
 

まだそんなに髪の毛もなく

少し切りたいだけなのに

大人と同じくらいの料金がかかるからお家で切ろうかな〜

 

子供にとって✂美容室は痛くないのに

 

病院と同じようにえーん泣かれてしまう場所アセアセ

 

動いて切りにくい場合も笑い泣き笑い

 

最近では札束料金も子供でも

 

3000円以上のとこも多く男の子だと

 

家計には痛いピリピリママもいるかもしれませんタラー

 

 

 

こんなことから気づき

 

 

そんな心配がなくうずまきママの隙間時間で切れる

 

おうちでのセルフカットは

 

ママにとっては良いことなのかもしれませんキラキラ

 

 

しかし

 

そうは思っても笑い

 

セルフカットも踏み込めないママが多いピリピリ

 

のも現実のようですアセアセ

 

 

『じっとしてくれない子供を怒り自分で切るのは大変そうアセアセ

 

『✂失敗してしまったらどうしようダッシュ

 

『どうやって切ればいいか全くわからないガーン

 

 

 

それもそのはずです泣き笑いアセアセ

 

その答えは簡単ですダッシュ

 

それは

 

髪の毛の切り方を教えてもらったことが

 

一度もないからです!!

 

 

 

それならおねがい

 

教えてもらえばおやすみ

 

安心して自信をもって飛び出すハート

 

髪の毛をきれるようになると思いませんかはてなマーク

 

 

この話に関しては今後詳しく

 

ブログに書いていきたいと

 

思います爆  笑スタースタースター

 

 

 

 

 

セルフカット✂

 

ちょっと学んでみたいな~ 口笛

 

と思う方は

 

公式LINEお友達登録

 

お願いいたします☆↓↓ 

 

公式ラインでは
 
予約や予約状況お客様の声など
お得な情報が見れます🤗
 
登録だけでも大歓迎キラキラ
 
こちらから↓
お友達登録をお願いします✨
 
@504rscvo
IDでも検索出来ます🔍
 

 

 

 

ピンクハート人気記事ピンクハート