ハシビロコウになりたい… | 松葉麻里花~研究との両立奮闘記~

松葉麻里花~研究との両立奮闘記~

博士後期課程に受かりました。松葉麻里花です。
アニメ・映画・ドラマを見る私が主観的な感想を述べるものから、私の日々の思ったこと考え、お知らせなど。
ふらっと立ち寄って、楽しんでいただければ嬉しいです!

皆さん、おはようございます!

麻里花です!

 

 

ハシビロコウ

 

ハシビロコウっていいですよね。

 

 

この鳥には深い思い出があるんですよね!

 

 

当時はこの鳥に対して、

何も知らなかったのですが、

 

 

中学の授業で真っ黒いお皿を竹串で削って模様を描く授業があったんです。

制約としては、絶対に左右対称や4分割、8分割等にすること!

 

 

それのアイディア出しの段階で、

美術室にある鳥の図鑑の表紙にこの子がいたんです!

 

 

とても、いい目をしていて、

(すごい無愛想なんですけど)

こいつを書きたい!!

と思い、お皿の真ん中を2分割して、ハシビロコウが向かい合う絵にしたら、

 

美術の先生にウケて、

完成した作品は地元の美術館に飾られたんです!ラブ

 

 

 

時は流れ中3の私立受験およそ2週間前になったとき

やっとこのハシビロコウのお皿が私の手に帰ってきたんです!!

 

 

この作品は中2の夏に完成して、

だいぶ長いこと飾られていたらしいです。

 

 

(((o(*゚▽゚*)o)))やっと帰ってきた!

ルンルンで机の上に置いていたんです。

 

 

そしたら、クラスメイトの男子が教室で遊んでいたんですね。

 

 

ここまで言えば、結末はお判りでしょう…

 

運悪く、男子が私の机にぶつかり、

そのはずみで机の上に置いてあったお皿が…

 

お皿が…

お皿が…

 

パリーン!!!!ガーンガーンガーンガーン

 

ショックすぎて、涙も出ず、

私立受験、2週間前ということで、メンタルもパリーンって割れ欠けた時

 

 

当時担任の先生が、

「これは厄落としだ。麻里花の代わりに、厄をかぶってくれたんだ。」

 

 

この言葉で、だいぶ救われて、

少し成績的に厳しかった私立受験は合格しました!!

 

 

厄落としをしてくれたハシビロコウちゃん。

 

 

今は、佇まいだけで人を魅了する姿は雰囲気があって素敵ですよね。

 

 

そういうものに私はなりたい。

 

 

 

あっ!ちゃんとお菓子食べてないですよ!

今日はダイエットでいう魔の3日目ですので、気を引き締めていきます!

 

 

ではでは、アディオス!