ホテルで出会った運命のマグカップ | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

息子の10歳の誕生日。

ハイアットセントリック金沢へ一泊旅行。

遠出もいいけど、1時間のドライブで行けるのは楽でいい!


ホテルの様子は改めて記事にしたいのだけど


ここで出会えてよかったものが…


お部屋のマグカップ!



この大きめ、ずっしりサイズ。


何より、質感が好み。


マグも写真撮ったのに保存されてなかった。

やっぱり私のスマホのカメラは調子悪い( ノД`)…

保存されてなかった写真だらけだわ。



どこのだろう?と裏返したら


MOHEIM

モヘイム?



即ネット検索。



日本人デザイナーの作った北欧風雑貨。


 

 

 

 


前にマグカップがほしくて、メルカリでタイのスタバのマグカップを購入したら、割れててガッカリ。


ほしいマグのイメージは、セラドン焼き。


水色に近い、大きめのがっしり系マグを探していた。


とはいえ、素敵な雑貨屋に出かける機会もなく、頭の片隅にあっただけ。


セラドン焼きとは違うけど、これは、セラドン焼き以上に好み。


まさか、金沢で出会えるとは!


欲しい330サイズはスタバのマグカップと同じくらい。このサイズって、使いやすくて好き。



2000円前後で買えるようだし、近々買おう。


色に悩む。


 

 


もう一つ、ホテルで素敵だったのが、こちら。



予備のトイレットペーパーに

カバーがされていたこと!


このスタイルは初めて見た!

布の袋に入れてるホテルもあったけど、こちらのほうがシンプルで好み。


家では必要ないんだけど、お店のトイレとかで見たら感心してしまいそう。


我が家も予備のトイレットペーパーをここに設置できたらいいな、と思ったり。


さすが、ハイアットさん。

整ってるなぁと、うれしくなった。


私にとってはホテルって、非日常ではあるけど、

だからこそ、素敵な物に出会えたりする。


逆もあるのよ。

トイレットペーパーホルダーが黒なんだけど

埃がすごかった!


なぜ、黒にしたんだろう?


トイレの壁は白×ネイビーだし。

モノトーンってわけでもないから。



これは、掃除されてないんじゃなくて、トイレットペーパーって元々埃がたつもの。

黒だと特に埃が目立つだけ。


それがわからない人だと、

「掃除が行き届いてない」とか勘違いしてしまうだろうし。

損してしまうよね。



高級ホテルなら正解、パーフェクトってわけでもなくて、インテリアや住まいに関して、たくさんのヒントがもらえる場所なんだろうな。


トイレットペーパーホルダーは白系がいいな、と思う。


ちなみに、我が家はシルバーで、やはり埃が目立つし、手の跡までつく…。


そろそろ、買い替えたい。

 

 

wai